目黒方面に好アクセスな日吉エリアで理想の暮らしを「カサベルダ日吉」1階

東急東横線 日吉駅 徒歩15分
グリーンライン 日吉本町駅 徒歩8分

日吉駅周辺は慶応大や日大のキャンパス、商業施設と賑わいがあり買い物にも便利。物件はそこから少し離れた閑静なエリアにあり、利便性と落ち着いた住環境が両得できますよ。

成約済み
駅

間取図

拡大

物件詳細

カサベルダの間取り

880万円

管理費:7,500円/ 月

修繕積立金:10,000円/ 月

1DK / 32.00㎡(占有面積)

最寄り駅
東急東横線 日吉駅 徒歩15分
グリーンライン 日吉本町駅 徒歩8分
築年数
1971年11月(築53年)
所在地
神奈川県神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目20番25
間取り 1DK
広さ 32.00㎡
構造 RC(鉄筋コンクリート)
総戸数 72戸
築年月 1971年11月
現況 空家
引き渡し日 即時
土地権利 所有権
方位
管理形態 全部委託管理
取引形態 媒介

毎月の支払い目安

ローンの目安
約28,700円
管理費
7,500円
修繕積立金
10,000円
合計
約46,200円
この街に住むなら

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

この日吉というエリアを選んだのはなぜでしょうか?

家族が住む元住吉の隣というのもあったんですけど、交通の便やお店も充実していますし、やっぱり便利だからですね。あと住所が「横浜市」なことにも惹かれました(笑)。

日吉駅には東急東横線、東急目黒線、新横浜線が乗り入れる。夏の甲子園を制覇した慶應義塾高等学校の地元ということで盛り上がるアーケード街

駅の東口には慶応大学の日吉キャンパス。駅ビルには複合施設、日吉東急アベニューがある


[INCLUDE_DIALOG_LINE:right:sumnara:none]駅前は学生街ということもあってお店が充実していますよね。駅前はアーケード街になっていますし、駅ビルも大きくて、買い物や飲食にも事欠かなさそうです。[/INCLUDE_DIALOG_LINE]

駅ビルの日吉東急アベニューにはよく行きますね。ファッションフロアがあって、家電屋さんも入っていて、デパ地下フロアもあって、大体の買い物はできてしまいます。最寄り駅は日吉本町駅ですが、路線の充実を考えると日吉駅まで足を伸ばしたほうがいいです。マンションのすぐ近くのバス停からバスで向かうこともできますよ。


横浜市営地下鉄グリーンラインが利用できる日吉本町駅。港北ニュータウン方面に行くのに便利

物件の周りをお散歩

日吉駅前の賑わいとは打って変わって静かな場所ですよね。穴場エリアという印象です。

[INCLUDE_DIALOG_LINE:left:seller:none]そうですね。マンションは大通りから少し入ったところなのでより静かですよ。家の周りには大きいスーパーやコンビニが多いので、日用品の買い物のためにわざわざ駅前まで足を運ぶ必要はないんです。マンションのとなりのセブン-イレブンは小さいスーパー並みに商品が充実しているので、一人暮らしであれば、スーパーまで行く必要もないかもしれませんね。[/INCLUDE_DIALOG_LINE]


オーケー 日吉店まで徒歩6分。マンションに隣接しているセブン-イレブンでは、駐車場で朝市を行うこともある

その他周辺施設

・クリエイトS・D 港北日吉本町店(物件から徒歩3分)

お出かけするなら

日吉本町駅からであれば港北エリアにいってIKEAなどが利用できます。日吉駅からは東京・横浜、どちらの方面にも向かいやすいですよね。渋谷、目黒方面へのアクセスが特にいいです。武蔵小杉からはバスで羽田空港にも向かえますし、交通の便の良さは言うこと無しだと思います。

自転車でも行けますが、アピタテラスというショッピングモールでしょうか。スタバ、本屋、飲食店も豊富で大きいスーパーや家具屋さんも入っていて便利ですよ。

徒歩10分圏内のショッピングモールアピタ横浜綱島店。駐車場完備なので荷物が多い場合は車がおすすめ。アピタの近くにはエディオンもある

私がこの街に住むなら…

日吉駅を気軽に活用するために電動自転車が欲しいですね。日吉駅までそこまで遠くないものの坂が多めなのと、アピタテラスや港北方面にも足を伸ばしやすくなりますし。サイクリングがてら買い物を楽しむ休日もいいですね

この家に住むなら

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました


築年数の経ったマンションだが、修繕が施され新しさも感じられるエントランス

1LDKの32㎡とコンパクトな間取り

ダイニングと洋室をあわせて約12畳のリビング。日当たりもいいので、晴れた日は気持ちよく過ごせそうです。

<玄関>

レトロで雰囲気のある玄関ドアだが、近々大規模修繕によって新しいものに変わる予定

リノベなら床材から収納まで好みのデザインに変更することができます。造作収納は自由に高さを変えられる可動棚で、持ち物に合わせてスッキリ整う玄関に◎

<LDK>


ダイニングと洋室の仕切りは完全になくなっており広々としたリビングとなっている


バルコニーからの日当たりが良く、部屋全体を明るく照らしてくれる

南向きなので日当たりがいいですし、通気性もいいので水回りがカビるようなことはありません。洋室の壁紙が一部剥がれていますが湿気等が原因ではなく、前に住んでいた方がご自身で貼ったものだからです。

キッチンを使いやすい大きさにアップグレードしてみてはいかがでしょう。リノベなら好みのデザインで統一感を演出することができます。床材は写真のようなタイル張りもおしゃれで手入れがしやすくおすすめです。

<洗面・浴室・トイレ>

トイレと浴室は一度設備が新しくなっているので、キレイに維持されている

リノベーションでは、配管から新しくできます。レイアウトの変更とともに設備も新しいものにしてみてはいかがでしょうか。

<バルコニー>


バルコニーの目の前が駐輪場だが、壁越しなので住人と顔を合わせるようなことはない


二重サッシになっているため気密性が高く、季節問わず室温が安定しやすい。1階だが冬でも底冷えするようなことはないとのこと

バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!

<お部屋の外>

入り口入ってすぐのところにポストと管理人室


駐輪場はコンビニ側と建物側の2箇所。バイク置き場もある


ゴミ置き場はいつも清潔にされていて、ゴミを出しに行きやすい

管理面はいかがですか?

管理人さんがとてもいい人で、掃除もしっかりしてくれますし、相談事にも融通を聞かせてくれてとても助かっています。粗大ごみなどを出すときにはとてもお世話になりました。築年数を考えるときれいに維持されていると思いますし、修繕も定期的に行われているので、安心して住めると思います。

コンパクトで住み心地のよいお部屋です。共有部分の玄関ドアが新しくなるのを機に、必要な部分をリノベして、理想的な住まいを目指してみてはいかがでしょうか。都心へのアクセスも街の利便性も叶えたいけど、休日は家で静かに過ごしたい。そういった働き盛りな単身者や、ご夫婦の拠点におすすめです。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下の「内覧・お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。

スムナラでは、必要とされる方には
リノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。
予算、ライフスタイルに合わせて、
あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンから
お問い合わせください。

似た条件の物件

暮らしにひとさじ

TOP