人気の東急東横線沿い&ペットOKなマンション「ソルクレスト大倉山」3階
JR横浜線 菊名駅 徒歩17分
小高い丘の上にあるので眺望の良さはお墨付き。天気が良い時は窓から富士山や丹沢などの山並みも見ることができます。周辺には大型商業施設「トレッサ横浜」があり、徒歩や自転車で気軽に行けます!
物件詳細

¥2,650万円
管理費:12,430円/ 月
修繕積立金:14,840円/ 月
3LDK / 76.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
東急東横線 大倉山駅 徒歩15分
JR横浜線 菊名駅 徒歩17分
- 築年数
- 1982年10月(築42年)
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区師岡町245-29
間取り | 3LDK |
---|---|
広さ | 76.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 71戸 |
築年月 | 1982年10月 |
駐車場 | 無し |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 即引渡可 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南西 |
管理形態 | 全部委託管理 |
共有施設 | 駐輪場,バイク置き場,ペット飼育 |
取引形態 | 仲介 |
毎月の支払い目安
スムナラでは、「重要事項調査報告書」を通じて、安心して物件を選んでいただけるようサポートしています。
重要事項調査報告書とは、マンションの詳細データがまとまった書類で、「管理体制の充実度」「大規模修繕の履歴」「修繕積立金の状況」などが確認できます。
購入後に後悔しないためには、建物の外観や立地だけで決めるのではなく、見えない部分、特に管理状況や修繕計画をしっかり確認することが大切です。

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
最寄駅は東急東横線の菊名駅と大倉山駅の2駅が利用可能ですね。どちらも駅前には商店街があって買い物や食事などが楽しめそうです。
大倉山駅をメインに利用していたのですが、駅前にはスーパーがあるので、とても便利でした。タクシーの停車場所も駅の目の前にあるので、重い荷物がある時などは便利でしたよ。
菊名駅は東急東横線とJR横浜線の2路線の利用が可能
大倉山駅はチェーン店や昔ながらの商店、話題のお店などバラエティに富んだ感じですね。
銀行やドラックストア、100円ショップ、カフェ、レストランなど生活圏にあると良いな! と思うお店は一通りそろっていますね。駅徒歩1分のところには、「トツゼン・ベーカーズ・キッチン」という話題のパン屋さんもあって、いつも行列ができています。
その他周辺施設
・港北区役所(駅から徒歩7分) |
物件の周りをお散歩
大倉駅周辺以外ではどんなところへ買い物へ行かれますか?
環状2号線沿いにあるトレッサ横浜という大きなショッピングモールへは徒歩20分くらいなので散歩がてらよく行きました。スーパー、衣料品、家電量販店、ペットショップなど、ここ一か所で大体の買い物が済みますよ。
トレッサ横浜(左)から歩いて2〜3分のところには日帰り温泉施設スパ・リブール横浜もある(右)
その他周辺施設
・セントラルウェルネスクラブトレッサ※トレッサ横浜内(物件から徒歩20分) |
お出かけするなら
電車なら
みなとみらいや横浜駅、都内だと渋谷、池袋にも東横線で移動できます。菊名駅ならJR横浜線が利用できるので、新横浜や町田などへ行くこともできますよ。
バスなら
新横浜、鶴見、綱島など路線がたくさんあるので、行き先によっては電車よりもバスで移動するケースもありました。最寄りの南谷戸バス停までは5分ほどで行けます。
私がこの街に住むなら…
横浜や新横浜、みなとみらいへのアクセスの良さは抜群なので、買い物やライブイベント、スポーツ観戦など休日はかなり充実して過ごせそうです。犬を飼い、散歩しながら公園やとか広場など周辺を散策するのも楽しいかなと思いました。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
マンションのすぐ下には公園がある。バルコニーからも目が届き、子どもの遊び場としても最適
<間取り図>
壁式構造の物件。水まわりの配置が全て近いので忙しい朝晩の生活動線も確保しやすい
専有面積が75.78㎡あり、2〜4人家族向けに最適な大きさです。どの部屋も窓からの採光があるので明るい印象ですよ。
<玄関>
玄関は広々としており、収納スペースも豊富にある

既存の収納はそのまま活かしても、解体して自分好みにリノベし直してもいいですね。壁を塗装し直し、床材を張り替えるだけでも、ガラリと印象が変わりますよ。
<LDK>
日中は窓からの日差しが十分入るので、とても明るい印象
L字型のキッチンは調理スペースが広いので料理好きには嬉しいポイント

本物件は壁式構造のため、写真のようなオープンキッチンへの間取り変更は難しいですが、既存設備を活かしたリノベで壁のデザインを変更したり、収納を付け足したりするのも良いですね。
リビングからの眺望が気に入って、この物件を選んだこともあり、一番のおすすめのポイントですね。採光・通風も、もちろん言う事なしです。
<洗面・浴室・トイレ>
水まわりはリフォーム済みなので、既存利用もできる

既存設備を再利用することも、リノベで配管から新しく好みの設備を入れることもできますよ。
<個室>
洋室1には小さなバルコニーがある
洋室2のお部屋も窓から明るい光が入る
マンションの北側の部屋は日中でも暗いところが多いですが、ここは最上階で隣に光を遮るものもは何もないのでとても明るいです
<バルコニー>
高い建物がなく遠くまで見渡せる眺望が最高!
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<お部屋の外>
自転車やバイクの駐輪スペースは広いので停めやすい
管理人の在籍は日中のみ。廊下や階段の細部まで清掃が行き届いている
共有部分もよく手入れが行き届いている印象です。
集合ポストや駐輪場、ゴミ集積場などの共有部分はしっかりと清掃がされているのでいつでも綺麗でしたよ。管理人さんが毎朝定期的に見回りをしてくれるので、気持ちよく使えます。
マンション周辺は幹線道路から離れており、落ち着いた雰囲気で静かな住環境。菊名駅と大倉山駅の2駅が利用可能なので通勤や通学などアクセスも便利です。ペット飼育が可能なので、駅徒歩圏でペットOKのマンションを探している人にもおすすめできます。近くにはジムや公園もあるので余暇のレクリエーションも存分に楽しめますよ。