穏やかな時間が流れるレトロ団地「杉戸高野台ベリアス西六番街4号棟」
東武伊勢崎線 和戸駅 徒歩37分
東武日光線 幸手駅 徒歩34分
東武日光線の杉戸高野台駅から徒歩6分。南西角部屋で広さもあり、富士山が望める窓からの景色も気に入っています。公園や学校も近く、静かに過ごせる住まいです。
物件詳細

¥980万円
管理費:6,000円/ 月
修繕積立金:8,500円/ 月
その他(4LDK) / 97.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
東武日光線 杉戸高野台駅 徒歩10分
東武伊勢崎線 和戸駅 徒歩37分
東武日光線 幸手駅 徒歩34分
- 築年数
- 1990年12月(築34年)
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西6
間取り | その他(4LDK) |
---|---|
広さ | 97.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 40戸 |
築年月 | 1990年12月 |
駐車場 | 空無 |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 即引渡可 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南 |
管理形態 | 全部委託管理 |
取引形態 | 媒介 |
毎月の支払い目安

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
最寄りの杉戸高野台駅は、生活に必要な施設がコンパクトに揃っていますね。
西口側のロータリー沿いには郵便局や銀行、コンビニ、保育園があります。近くには地域で人気の美味しいパン屋さんもあります。スーパーやドラッグストアも徒歩圏内ですよ。
東武日光線 杉戸高野台駅の西口ロータリー。駅から物件までの道のりは線路に沿っており、電車好きのお子さんが喜びそう
西口にはコンビニや郵便局、銀行などが揃う。駅前に保育園があるのも子育て世帯には嬉しいポイント
売主さんもおすすめのパン屋「Lapin」。焼きたてでホッとする味わいの「酒種つぶあんぱん」は150円
最寄りスーパーのジョイフーズ杉戸高野台店(左)。駅前の韓国料理店キムチのゆざわや(右)は本格的なメニューがテイクアウトできる
東口側は日光街道が近いですね。
こちらは吉野家、マクドナルド、日高屋、はま寿司など飲食店が豊富で、休日などに外食したい時も車で気軽に立ち寄れて便利です。ドライブスルーや駐車場が広く入りやすいお店が多いですよ。
日光街道沿いには多彩なジャンルの飲食店がずらり
その他周辺施設
・杉戸天然温泉 雅楽の湯(物件から車で8分) |
物件の周りをお散歩
この辺りは街路樹が手入れされてきれいですね。歩いているだけで気持ちがいいです。
小学校の通学路にも使う遊歩道には、小川が流れ春には桜が見事に咲きますよ。杉戸高野台は散歩道が整備されていて、四季折々の植物が楽しめるようになっています。
桜並木のある遊歩道。春の開花が待ち遠しい
杉戸西近隣公園は自然も豊かで遊具もあり、休日のレジャーにぴったり
駅から物件までの間にはクリニックもいくつかありますね。
保育園や小学校からも近いので、急に受診が必要になったときにも便利だと思います。駅の西口と東口それぞれにクリニックが点在していますよ。また、近くに病児保育もあるので、働くパパママにも心強い環境だと思います。
皮膚科は最寄りスーパー隣。耳鼻科はドラッグストアや薬局も近く、通院時も便利がよさそうだ
そろそろ物件が見えてきましたね。おっ、ここにも大きな公園が。
この公園はマンション裏にあり、家のバルコニーから様子がよく見えるんです。この辺りは治安もよく、安心して子どもを遊ばせられますよ。
マンション裏の裏丁張児童公園。十分な広さで思いきり体を動かせる
その他周辺施設
・杉戸町立高野台小学校(物件から徒歩9分) |
お出かけするなら
電車なら
北千住まで急行で約40分、大手町や渋谷にも乗り換えなしでアクセスできて便利です。朝早く家を出れば座って通勤できますよ。
車なら
家から車で10分の場所に映画館もあるショッピングモール「エムズタウン幸手」があります。東武動物公園も車で20分弱で気軽に遊びに行けますよ。
私がこの街に住むなら…
生活インフラがコンパクトに揃う利便性と豊かな自然が揃う町。小さなお子さんがいらっしゃるファミリーにぴったりの街だと感じました。駅前で焼きたてパンを買い、公園で自然を感じながらのんびりピクニックもいいですね。道路の道幅がゆったりしているので、運転が苦手な私ですが車移動しやすかったです!

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
白い壁がまぶしい、昭和レトロな団地「ベリアス西六番街」
<間取り図>
97.13㎡の4LDK。壁式構造のため、構造を活かしたリノベが必要
どのお部屋も明るい光がたっぷり入りますね。窓から気持ちよく風が抜ける、贅沢な三面採光!
<玄関>
昭和レトロな味わいの玄関。玄関外には住民用の物置がある

玄関ホールを拡張し、北側の洋室をパントリーとして使用するのもいいですね。リノベなら、造作家具で収納も欲しい分だけ設置することができます。
<LDK>
バルコニーから暖かい光がたっぷり差し込むLDK。この窓際で観葉植物に囲まれながら読書をしたら気持ちよさそうだ
家族の顔が見える位置に配された広々キッチン。隣接する洗面室と回遊できる間取り

家具を引き立たせるミニマルな白基調のリノベーションもおすすめ。床材はタイル張りにすることで、よりモダンな印象になります。白っぽいお部屋は明るく感じられるため、壁式構造でも圧迫感が少なく感じられそうです。
<洗面・浴室・トイレ>
十分な広さのサニタリー。脱衣所はカーテンで仕切ることができる

リノベーションでは、配管から新しくできます。これを機に、設備も自分好みに一新してみてはいかがでしょうか。
<個室>
玄関を入ってすぐ左手の洋室。北側だが十分な明るさ
玄関正面の和室にはバルコニーがついている
出窓のある中央の洋室。目の前には大きな街路樹があり、小鳥のさえずりが心地よかった
西側の窓からは富士山がきれいに見えます。冬は雪をかぶった姿がはっきり見え、夕方は美しいシルエットが楽しめるんですよ。家の中でも特にこの景色がとても気に入っています。
リビング横の和室はバルコニーに面しており、二面採光が魅力的
<バルコニー>
南側のバルコニー。夏には東武動物公園の花火が楽しめるのだそう
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!!
<その他>
(左)廊下からバルコニーを眺めた景色。構造壁を活かし、あえて天井を下げるリノベも面白そうだ。(右)中央の洋室にはクロゼットも備わっている
<お部屋の外>
階段下で椿が出迎えてくれる。EV無しだが3階のため負担はあまり感じなかった
敷地内の駐車場と駐輪場。道幅が広く移動しやすそう
敷地内には管理事務所があり、トラブル時も相談しやすい。ごみ置き場も清潔に管理されている
管理体制はいかがでしょうか?
管理組合、町内会はしっかり機能しており、大修繕も複数回実施されています。騒音問題は聞いたことがありませんね。住民間の交流は少ないかもしれませんが、静かで他人に干渉されずに過ごせる住環境です。理事には全員が就任するよう抽選が行われます。管理事務所には常駐者がおり、十分対応できています。
築年数が経過していますが、気になることなどはありますか?
いいえ。築30年以上になり住民も高齢化していますが、一斉に高齢化しているということはなく、子ども世代に受け継いだり、若い世帯が入ってきたりしてうまく世代交代できているように見えます。共益費、積立金も安すぎず高すぎず、妥当かと思いますよ。物件の広さや景色を活かしたリノベーションで、すてきに住んでいただけたら嬉しいです。
都内まで40分程度の立地でありながら、のんびりと穏やかな時間が流れる杉戸高野台駅。郊外でありながら、子育て世帯に嬉しい住環境がひと通り揃っている穴場駅だと感じました。そして物件は景色も魅力的な三面採光でリノベーション向き! 家族と過ごす時間を大切にしたいあなたにぴったりの物件です。ぜひ、理想の住まいづくりをしてみませんか?