渋谷、六本木、恵比寿といった人気エリアを生活圏に置けるリッチな住まい「リリーゼ五反田」5階
JR山手線 五反田駅 徒歩6分
東急目黒線 不動前駅 徒歩14分
五反田駅まで徒歩6分のマンションです。都内であればどこでも行きやすい利便性の良さが最大の魅力。一度この立地の良さを体験してしまうと、しばらくほかの地域へ動きたくなくなるかもしれません。ビジネス街で大学も近くにあるためおのずと商業施設も充実しており、日々を豊かに過ごすことができます。
免震構造という稀少性も、地震が多い日本において安心できるポイントになりました。
物件詳細

¥7,780万円
管理費:13,600円/ 月
修繕積立金:6,300円/ 月
2LDK / 53.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
東急池上線 大崎広小路駅 徒歩3分
JR山手線 五反田駅 徒歩6分
東急目黒線 不動前駅 徒歩14分
- 築年数
- 2016年6月(築8年)
- 所在地
- 東京都品川区西五反田8
間取り | 2LDK |
---|---|
広さ | 53.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 37戸 |
築年月 | 2016年6月 |
現況 | 所有者居住中 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南西 |
管理形態 | 全部委託管理 |
共有施設 | ペット飼育,宅配ボックス,オートロック,駐輪場,駐車場,バイク置き場,EV |
取引形態 | 仲介 |
毎月の支払い目安

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
東急池上線の大崎広小路駅まで徒歩3分なのに加えて、JR五反田駅まで徒歩6分と、とにかく交通の便で困ることはないですし、飲食店や買い物施設も選び放題という感じですね。
東京のどのあたりにいくにしても、ドアtoドアで1時間以上かかることがないです。品川駅や羽田空港も近いので、遠出もしやすいです。大崎広小路駅が近いですけど、やっぱり五反田駅まで行くことのほうが多いですね。
コンパクトながら駅ビルが併設されていて便利な五反田駅。大崎広小路駅の周辺にも多くの商業施設が軒を連ねている
五反田駅と大崎広小路駅を結ぶ線路の高架下や、マンション周辺にも雰囲気の良い飲食店が多い
ご近所でよく行く飲食店を教えていただけますか?
信濃屋という焼き鳥が人気のお店や、スパイスカレー食堂では美味しいスリランカカレーがいただけます。スターバックスも近くにありますし、ランチ、カフェ、ディナー、どの時間帯のお店も豊富に揃っています。前は六本木や恵比寿などに出て友人とご飯を食べたりしていたんですけど、五反田駅ってあんまり大きくないので待ち合わせしやすいことに気づいて、それからは五反田駅周辺で会うことも増えました。
その他周辺施設
・東京豆苗生活(マンションより徒歩5分) |
物件の周りをお散歩
五反田エリアといえばビジネス街のイメージが強いですが、実際の住心地はいかがでしょうか。
最初は正直あまりいいイメージがなかったんですが、住んでみるととても便利ですし、ビジネス街だからこそ休日は結構静かなんです。ゆったり過ごせますよ。近くには目黒川が流れてて自然も感じられますし、すこし離れた林試の森公園まで足を運ぶこともよくあります。女性の住民の方も結構見かけるので、住みやすいエリアだと思います。
春には桜が咲き乱れる目黒川。都心であることを感じさせない林試の森公園
マンションから徒歩5分圏内にコンビニやまいばすけっともありますし、日々の買い物にも困らなさそうです。
五反田駅には成城石井がありますし、五反田駅から大崎広小路駅までの間には旬八青果店、マンションの近くにはイオンリカーもあって、食料品や日用品を買い物する場所のバリエーションも豊富です。
五反田駅のアトレにある成城石井。旬八青果店は高架下のエリアに。今年3月にリニューアルしたばかりだ
その他周辺施設
・イオンリカー 大崎広小路駅前店(マンションより徒歩5分) |
お出かけするなら
山手線沿いならどこでも。都営浅草線も使えるので、新橋や銀座方面にも足を伸ばしやすいです。東急電鉄を使えば、世田谷方面や横浜方面にも行きやすいですし、ホントどこにでもアクセスしやすいです。
バスをうまく利用すれば更に便利です。渋谷や六本木、ラゾーナ川崎プラザまで行けるバスもありますよ。
私がこの街に住むなら…
都内の主要エリアへのアクセスが良いことを活用してシティライフを満喫したいところ。五反田周辺を開拓して、気軽に通えるお気に入りの飲食店を見つけ出したいです。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
13階建てのマンションの5階がお部屋
<間取り図>
53.04㎡の2LDK
築年数があまり経っていないマンションらしいきれいな雰囲気。収納の多さや床暖房など、快適に過ごすための設備が揃っているのも魅力です。
<玄関>
玄関には容量のあるシュークロゼットが備わっており。玄関回りを常にきれいにしておきやすい

長方形の物件は、玄関から室内が見えてしまいがち。そんな時は、お部屋の中心に空間を設けて迂回する動線をつくれば解決します。
<LDK>
南西向きの明るい部屋。仕切りを使って1LDK⇔2LDKに切り替えられる
キッチンはカウンタータイプ。角部屋で窓付きとなるため、明るく通気性も良い
気密性が高くてリビングには床暖房も備わっていますし、季節問わず室内の環境を安定させやすいです。幹線道路が近いので緊急車両の音とかは聞こえますが、人の往来の多い場所とは思えないほど静かです。ご近所からの生活音とかも気になりませんよ。

2部屋を隔てる間仕切り壁に開口を設けることで、光と風がまわる心地よい住まいになります。
<洗面・浴室・トイレ>
白を基調にした清潔感のある内装。消耗具合も少ない

洗面台の下をオープンにしてスツールを置けば、お化粧やドライヤーも座ってできます。リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられますよ。
<個室>
個室は北側だが東向きに窓があり、特に午前中はしっかり日が入って気持ちがいい
個室それぞれに収納が備わっていて、ウォークインクロゼットやシュークロゼットもついているので、収納力は結構あると思います。あと、私は飼っていないですが、ペット飼育OKです。
<バルコニー>
余裕のある広さで、洗濯物や布団を干したりもしやすい
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<お部屋の外>
きれいに整えられたエントランス。オートロックのすぐ横に管理人室の窓があり安心感がある
宅配ボックス付き。エレベーターは一基だが、戸数の少ないマンションなので待ち時間は少ない
駐輪場と、数台分のバイク置き場も用意
マンション入り口側に平置きの駐車場を設置。敷地内のゴミ置き場は24時間いつ出してもOK
マンション自体とてもきれいで、管理も行き届いている感じが見受けられます。
管理はすごく良いと思います。常時いらっしゃるわけではないですけど、いるときには掃除をしてくれていつもきれいです。トラブル対応にも迅速で、オートロックの鍵を忘れて外に出てしまったときにも警備会社の人がすぐに駆けつけてくれました。すごく手厚いと思います。
その最寄りがJR五反田駅で、都内および横浜方面の人気エリアにもアクセスが良いという、東京に住むなら絶好の立地にあるマンションの一室です。築浅でお部屋の機能性も高いのでそのままでも充分住めますが、リノベーションも視野に、シティ暮らしをより満喫できる拠点づくりの検討もおすすめします。