渋谷、中目黒、城南の人気エリアが生活圏の駅チカ好立地物件「シャンボール都立大」2階
東急東横線 自由が丘駅 徒歩17分
中目黒や渋谷から近い都立大駅より徒歩3分という駅近物件です。活気のある街で商業施設は豊富。日々の生活には困りません。自由が丘にも徒歩で訪れることができますよ。お部屋は3年前にリノベーションされたもの。その際に内装や設備も一新されています。角部屋でしっかり光と風を取り込めるので、気持ちよく過ごすことができます。
物件詳細

¥3,480万円
管理費:9,520円/ 月
修繕積立金:10,240円/ 月
1LDK / 31.97㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
東急東横線 都立大学駅 徒歩3分
東急東横線 自由が丘駅 徒歩17分
- 築年数
- 1971年9月(築53年)
- 所在地
- 東京都目黒区中根2
間取り | 1LDK |
---|---|
広さ | 31.97㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 66戸 |
築年月 | 1971年9月 |
現況 | 所有者居住中 |
引き渡し日 | 2025年8月30日 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南西 |
管理形態 | 全部委託管理 |
取引形態 | 媒介 |
毎月の支払い目安

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
この街に住むなら
線路沿いを直線距離で3分ほどで最寄りの都立大駅に着ける立地は非常に魅力的ですね。駅前には飲食店や買い物施設も多いですし、とても便利そうです。
本当にその通りで、物件周辺にもスーパーが複数あったり、コンビニ、ドラッグストアもあるので日常生活はそれで十分。込み入った用事のときは東横線沿いの他のエリアにいくこともありますが、自由が丘が徒歩圏内なので、そこまで行くことも多いです。徒歩15分くらいでしょうか。
コンパクトなエリアに商業施設が立ち並び活気のある都立大駅。駅内には24時間のスーパーがあり、帰宅時間が遅い人にも便利
東横線沿線の人気スポットである自由が丘。電車でも行けるが徒歩15分ほどなので、天気の良い日は散歩のついにで訪れることもできる
自由が丘以外でよく訪れるエリアはどちらでしょうか?
東横線沿いであれば中目黒、渋谷。自由が丘から乗り換えて二子玉川にも行ったりしています。二子玉川が一番アクセスしやすい映画館がある場所ですね。
その他周辺施設
・セブン-イレブン 都立大学駅南店(マンションより徒歩約3分) |
物件の周りをお散歩
この物件に住まれる前からこのエリアにお住まいだとお聞きしました。このあたりはどういった街なのでしょうか?
以前はのどかなところだったんですが、駅前がきれいになり、若い夫婦のご家庭も増えて程よく活気のあるエリアになった印象です。人通りもそれなりにあるので夜に出歩いても安心できます。駒沢公園が比較的近く自然も感じられて、住み心地はとてもいいですよ。駒沢公園にはランニングをしによく訪れています。
1967年の東京オリンピックの会場でおなじみの駒沢オリンピック公園は車で約11分
その他周辺施設
・万豚記 都立大学店(マンションより徒歩3分) |
お出かけするなら
渋谷や中目黒まで出れば都内はどこでも。横浜方面にも足を伸ばしやすいです。
環七が近いので高速道路を利用して遠出もしやすいです。東京ディズニーリゾートには車でよく行ってました。道路の混み具合にもよりますけど、3、40分で向かうことができます。
私がこの街に住むなら…
中目黒、代官山、恵比寿といった活気のあるエリアから、二子玉川や等々力といった落ちつたエリアまで、多様なスポットへのアクセスが良いので、好みのライフスタイルを探りながら充実した日常を送りたいですね。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
お部屋は10階建ての2階
<間取り図>
30.24㎡の1LDK
お部屋は3年前にリノベーション済み。消耗も少なく非常にきれいです。間取りも変更されており、実際の平米数よりも広さを感じるものとなっています。
<玄関>
グレーを基調としたシンプルな内装。玄関と部屋の境界に扉が設けられているので、玄関先から目隠しになるほか、外気温が影響しにくく室温が安定しやすい

リノベーションなら玄関土間の素材も選ぶことができます。モルタルや変形のタイルなど様々なバリエーションから選ぶのはとても楽しいですよ。
<LDK>
内装は白い壁とグレーの天井のツートン。広めのシンクと3口コンロで家事も捗る
角部屋なのでリビングに窓が2つあり、日中はとても明るいです。風通しもいいので梅雨の時期などでもジメジメするようなことはありません。リノベーション済みで内装や設備も新しめなので気持ちよく過ごせると思います。平米数ほど狭さを感じにくく圧迫感もありませんよ。

キッチンとダイニングテーブルを並べると、配膳や片付けの動線が短縮できて家事が楽になります。
<洗面・浴室・トイレ>
脱衣所を広めに設けてトイレを設置。設備もリノベーション時に一新されており、消耗も最小限

コンパクトなお部屋はサニタリーをまとめると、その他の空間にゆとりが生まれます。リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。
<個室>
リビングに隣接する個室。引き戸を開放すれば約13帖の広大なワンルームのような使い方もできる
隣人などの生活音は聞こえないですし、環境音もマンションの眼の前を通る東横線の音くらいなのですがそれも窓を締めたらほとんど気になりません。
<バルコニー>
バルコニーは十分な広さ。目の前は駐車場で建物も遠くにあるため、外からの視線が気になるようなこともない
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<お部屋の外>
エレベーターは1基。管理人室から目の届きやすいロビーで防犯面も安心
駐車場は若干数用意。バイク置き場も用意されている
屋根付きの駐輪場。ゴミ置き場は敷地内の屋外にあり24時間出すことができる
管理面はいかがでしょうか?
いつも掃除されていてきれいですし、手厚いと思います。もともとこのマンションの管理が良いことは知り合いから聞かされていて、それで選んだところもあるんです。住んでいる方の年齢層は幅広く、挨拶を返してくれる方ばかり。ご近所トラブルなども聞いたことがないので、安心して住めると思います。
最寄り駅から徒歩3分という距離感ですが、商業施設が集まった賑やかな場所からは少し違うところにあるため、非常に閑静。都心の人気エリアや神奈川方面にも出やすいエリアにあるのも見逃せない魅力的です。利便性だけでなく住まい環境の良さも重視したい、そんな贅沢な要望をお持ちの一人暮らしの方やカップルにぜひおすすめしたいです。