商業施設充実エリアで家族とのびのび過ごせる団地住まい「そりだハイツ」5階
本厚木駅からバスで約11分の団地物件です。駅前はもちろん、物件周辺にもスーパー、飲食店、家具屋といった商業施設が充実していて、日々の生活に困ることはありません。お部屋は日当たり&風通し良好な最上階の角部屋。広くて余裕のある間取りなので、5人家族でものびのびと生活することができますよ。
物件詳細

¥795万円
管理費:4,500円/ 月
修繕積立金:11,900円/ 月
3LDK / 81.57㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
小田急線 本厚木駅 バス11分
- 築年数
- 1981年7月(築43年)
- 所在地
- 神奈川県厚木市妻田北1
間取り | 3LDK |
---|---|
広さ | 81.57㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 35戸 |
築年月 | 1981年7月 |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南東 |
管理形態 | 自主管理 |
取引形態 | 媒介 |
毎月の支払い目安

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
最寄り駅は本厚木駅で、駅までバスで通う距離にはなるのですが、そのあたりの利便性を教えていただけますか?
一見不便に感じるかもしれませんが、操車場が近いこともあって本数はとても多いですし、駅に向かう便では基本的に座ることができます。バス停もすぐ近くに、そりだハイツ前と中村入口の2ヵ所あるので、不便に思うことはありませんでした。子どもたちでも向かえるほど、自転車でも十分通える距離感です。
小田急線が乗り入れる本厚木駅が最寄り。特急も止まり非常に利便性が高い
そりだハイツのバス停はマンションのすぐそば。徒歩約3分
本厚木駅にはあらゆる電車が止まるので、都内にもアクセスしやすいですよね。商業施設も多いので、駅周辺で買い物や食事を済ませて自宅でゆったり過ごすのも良さそうです。
本厚木駅までは電車の本数が多く、遅い時間まで運行しているので、都内に勤める方でも安心できると思います。また、マンションの直ぐ目の前が大和厚木バイパスで、高速道路にも乗りやすいので車移動も便利ですよ。
その他周辺施設
・本厚木ミロード(駅より徒歩約1分) |
物件の周りをお散歩
このあたりはバイパスが通っていることもあって、スーパーなどの買い物施設だけでなく、飲食店や家具屋、アミューズメント施設なども豊富で、駅前や遠くまで足を運ばなくてもさまざまな用事が済ませられそうです。
昔からスーパーはあって十分だったのですが、年々いろんなお店が増えてより便利になった印象です。マックスバリュー、ヨークマートといった大型スーパーが徒歩圏内で使い分けられますし、ドラッグストアやコンビニもすぐそばにあります。車ではよくイオンモール座間の方まで足を伸ばしていました。映画館が入っているので、映画を見てそのついでに買い物を済ませることもできますよ。
マンションより徒歩4分のマックスバリューは朝7時から営業
ドラッグストアも徒歩4分圏内。すぐ先にコンビニもある
広大な駐車場を完備し利用しやすいイオンモール座間はマンションより車で約20分
その他周辺施設
・ダイソー 厚木妻田店(マンションより徒歩約2分) |
お出かけするなら
新宿まで最短で49分、横浜にも35分ほどと繁華街にも訪れやすいです。
箱根神社に初詣に行ったり、御殿場のアウトレット、伊豆方面にも良く行ってました。渋滞を避けやすい場所なので静岡方面に行くのが便利ですね。
私がこの街に住むなら…
マンション周辺や駅前に商業施設が集中しているので、自転車を活用して行動範囲を広げたいところ。小田急線沿線には小田原、海老名、町田、新百合ヶ丘、経堂などの魅力的なエリアが多いので、そういったところを訪れて開拓するのも楽しそうです。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
お部屋は5階の角部屋
<間取り図>
81.57㎡の3LDK
部屋一つ一つが広めで余裕のある間取り。団地ならではの特徴で棟ごとの間隔が広く、採光がしっかりしていてて明るい空間が広がっています。
<玄関>
玄関内にはシュークロゼットとそれ以外の収納スペースを用意されている

広い土間は靴やベビーカーをラクラク収納できるのはもちろん、玄関の間口を広くすることで家族が同時に出入りできて快適です。
<LDK>
角部屋なので2方向から光と風が入りとても過ごしやすい。キッチンは2017年にリフォームされ設備は新しめ。大きな窓が備わっているので料理中も熱がこもるようなことはない
この部屋でリビングが一番過ごしやすい場所ですね。日中は明かりが必要ないくらい明るく風通しも良いです。家族5人暮らしの時でも狭さを感じたことはありませんでした。キッチンは日々の食事作りだけでなくお弁当作りなどもあってよく使っていたので、定期的にリフォームしていました。

床材をカーペット貼りにすることでホテルのような印象に。汚れやすいダイニングやキッチンはタイルにすればお掃除も楽になります。
<洗面・浴室・トイレ>
洗面台やトイレといった水まわりは一度リフォーム済みで、比較的新しめなものに置き換わっている

在来工法の浴室には特別感があります。リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられますよ。
<個室>
個室はいずれも南向きか東向きに面しているので午前中から明るく、夕方にかけて西日で部屋が暑くなるような心配はほとんどない。一室のみフローリング化されており、ウォークインクロゼットも備わっている
バイパスが近いですが環境音は気になるほどではなく静かに過ごせます。近隣の生活音も気にならないですし、最上階なので上の階のことを気にする必要はありません。隣の棟とも距離があるので視線も気になりませんよ。
<バルコニー>
洗濯物を干したり、布団を干したりするのに十分な広さのバルコニー。キッチンからもバルコニーに出ることができる
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<お部屋の外>
駐輪場は棟ごとに設置。バイク置き場も用意されている
駐車場は平置きタイプ。敷地内に洗車場も設置
ゴミ置き場はきれいに整えられている。遊具つきの公園が点在していて、小さい子どもの遊び場も充実
敷地全体がきれいに整えられていて管理の良さも窺えます。
管理はかなりしっかりしていると思います。大規模修繕、外壁の塗り替え、防水施工も行われて、建物全体の修繕はかなり行き届いているのではないでしょうか。長年住んできましたが、部屋全体をリフォームしてもっと長く住みたいと思っていたくらい、不便なく住み心地の良い環境が揃っていますよ。
小田急線沿線でも屈指の人気を誇る本厚木駅が最寄りで、バス約11分というエリアでありながら交通網や商業施設などの利便性もしっかり担保された物件です。現状でも5人家族で窮屈さを感じにくい広さのお部屋なので、リノベーションを行うことでさらにゆとりのある生活空間を作ることができるでしょう。教育施設や自然環境も豊富なので、ご家族で長期間住む物件をお探しの方におすすめです!