落ち着いた住環境と、駅前以上に便利な生活圏が手に入る 「ロイヤルプラザ松戸トリビュート」3階

新京成線 上本郷駅 徒歩14分
JR常磐線(上野~取手) 松戸駅 バス13分

今回ご紹介するのは、新京成線の上本郷駅から徒歩13分のところにあるマンション。周辺には日々の買い物に便利な店舗が多く、駅前以上の利便性を感じながら暮らすことができる物件です。大通りからは一本入っているので室内はとても静か。駐車場からお部屋へも行き来しやすく、車をお持ちの方にも使いやすいお部屋になっています。

ロイヤルプラザ松戸トリビュートの外観

間取図

拡大

物件詳細

ロイヤルプラザ松戸トリビュートの間取り

2,400万円

管理費:12,900円/ 月

修繕積立金:11,500円/ 月

3LDK / 65.00㎡(占有面積)

最寄り駅
新京成線 上本郷駅 徒歩14分
JR常磐線(上野~取手) 松戸駅 バス13分
築年数
2006年6月(築18年)
所在地
千葉県松戸市松戸新田120-2
間取り 3LDK
広さ 65.00㎡
構造 RC(鉄筋コンクリート)
総戸数 106戸
築年月 2006年6月
現況 所有者居住中
引き渡し日 相談
土地権利 所有権
方位 南東
管理形態 全部委託管理
取引形態 媒介

毎月の支払い目安

ローンの目安
約78,300円
管理費
12,900円
修繕積立金
11,500円
合計
約102,700円
この街に住むなら

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

建物:2つの玄関と2機のエレベーター。管理も良く、車利用にも便利な暮らし

松戸にはもう長いこと住んでいるという売主さん。もともとは同じ松戸市内の三矢小台に住んでいたものの、マンションが少なく、通りの騒音も気になってこちらに引っ越してきたのだそう。

◎売主の声
マンションの近くを走る県道280号線「まてばしい通り」は、いろいろな店舗が立ち並ぶ幹線道路なので終日交通量が多いですが、マンションは通りから一本入っているので、窓を閉めれば車通りの音はほぼきこえません

確かに、お話を伺っているときも、車が走る音はほとんど聞こえず、とても静か。排気ガスの匂いなども気にせずに済みそうです。

売主さんは車通勤だったため、車を多く利用することを考えて、駐車場からスムーズに家まで行き来できる部屋を選んだのだとか。

◎売主の声
駐車場は正面玄関側ではなく、裏玄関側にあります。このマンションは横に長い造りになっているので、部屋によっては駐車場からずっと歩かなくてはならないことも。そこで、できるだけ駐車場からエレベーター、家までの距離が短い部屋を選びました。

駐車場から部屋までが近いことの良さは、雨の日やたくさん買い物をして帰ったときなどに実感しそうです。これから入居する方は売主さんが現在使用している駐車場(2段の機械式、地下1階部分)を利用可能とのこと(車高1,550mm以下の制限あり)。自転車置き場は地下にあり、バイクは専用の置き場が表玄関と裏玄関の2ヶ所に設置されています。

駐車場
裏玄関口を出たところに2種類の機械式駐車場が設置されている

バイク置き場
自転車置き場とは別にバイク置き場が2ヶ所に設けられている

駐輪場
表玄関脇のスロープを地下に降りるとそのまま駐輪場に行ける

こちらのマンションは、管理体制の良さも魅力。管理人さん2人体制で、共用部はどこもとても清潔に維持されています。

◎売主の声
日本でも有数の管理会社が入っていて、管理体制はかなり優れていると思いますね。ゴミは24時間いつでも出せて、管理人さんがきちんと分別してくれます。

エントランス
贅沢な空間づかいが上品なエントランス

ポスト
美しいエントランスと一体化して整然とつくられているポスト

裏玄関
駐車場で通じる裏玄関も表玄関と同じように美しいデザイン

エレベーター
エレベーターは表玄関側と裏玄関側に2機設置されている

ゴミ置き場
24時間いつでもゴミが出せる便利さは住み始めるとよくわかる

室内:床暖房+お日さまの温もりで一日中暖かく過ごせる

6階建で横に長いのがこのマンションの特徴。すべての部屋が南西を向いているので、日当たりが良さそうです。売主さんに気に入っているところをたずねると、

◎売主の声
まず、静かなところ。それから、寒くないところですね。真冬でもほとんど暖房器具を使ったことがありません。朝に床暖房を少しつけておけば、あとはバルコニーからの日差しで一日中暖かい。外出して帰ってくると、「おー、あったかいなぁ!」と嬉しくなります。

玄関
標準的な広さで収納が十分設けられている玄関

リビング
大きな窓から日差しがたっぷり差し込むリビング

マンションの設備にも大きな魅力を感じたことも、この物件を購入する決め手になったという売主さん。

◎売主の声
このエリアでいくつか物件を検討しましたが、このマンションの設備が一番充実していたんです。室内はもちろんバリアフリー。年を重ねても長く住めるところも気に入りました。

リビング
床暖房があるので真冬でも足元からぽかぽか暖かいLDK

キッチン
トイレとキッチンは2021年に交換済みでこのまま使うことも可能

トイレ
トイレは一般的なシンプルな内装

バスルーム
(左)ガラス面が収納になっているのでいつもすっきり片付く洗面室
(右)ゆったり湯船に浸かれる広さが嬉しい、腰掛けのある広々としたワイド浴槽

リビングと和室
洋室と和室が段差なくつながっている

和室
和室にも大きな窓がありのんびり日向ぼっこができそう

洋室
洋室には出窓があるので玄関側でも明るさは十分確保できる

今ではすっかり快適さに慣れていて、不便な点を思いつかないという売主さん。使い勝手が悪いと感じているところも全くないとのこと。

◎売主の声
入居後にホームセンターが建ったのは想定外でしたが、実は良い点もありまして。実はこのあたりは畑地で、ホームセンターが建つ前はベランダの土埃がひどかったんです。それが、畑地からホームセンターに変わったことで土埃がなくなり、気持ちよく洗濯物や布団が干せるようになり、妻は喜んでいます。

バルコニー
バルコニーの目の前は駐車場

管理組合には加入しなければなりませんが、世帯数が多く、立候補してくれる方もいるので、理事職は十数年で1回しか回ってきていないそうです。

小学校・中学校が近いのでお子さんがいるファミリー層が多く住んでおり、みなさん見知らぬ来客にも気持ちよく挨拶をしてくれます。昔のようなご近所付き合いは少なくなりましたが、お互いに気持ちよく暮らせるよう心配りをしている様子で、安心して暮らせるマンションという印象を受けました。

周辺環境:ホームセンター、スーパー、病院など駅前以上に便利な立地

マンションを出てすぐのところを走っている県道280号線(まてばしい通り)には、ロイヤルホームセンター松戸、コモディイイダ松戸新田店、オートバックス松戸店など、さまざまな店舗が立ち並んでいます。コンビニも、消防署がある交差点にあるセブン-イレブンをはじめ、ローソン、ファミリーマートと一通り揃っており、生活利便性はむしろ駅前よりも良いのでは?と思うほど。

◎売主の声
歩いて買い物に行くならコモディイイダが便利ですね。自転車があるなら、コモディイイダの裏手にあるマミーマート松戸新田店や、まてばしい通り沿いのヤオコー松戸稔台店も使えます。同じところばかりだと飽きてしまうので、気分であちこちへ行けるのはいいなと思います。

スーパー
9:00~22:00までオープンしていて便利に使えるコモディイイダ

周辺道路
両サイドにいろいろな店が並んで賑やかな「まてばしい通り」

コンビニとバス停
消防署がある交差点からすぐのところにあるセブン-イレブン松戸胡録台店。バス停もある

医療施設も充実しており、通り沿いになないろガーデン歯科クリニックがあるほか、内科・外科、放射線科を有する新東京病院も近くです。ペットを飼っている方は、ロイヤルホームセンター内にペピカ松戸どうぶつ病院が利用できます。

休日にゆったりしたいときは、マンションから歩いて5分もかからないところにある湯楽の里松戸店へ。徒歩圏内にさまざまな店舗があり、日々の買い物には困りません。

◎売主の声
1点、注意したほうが良いのは、マンション駐車場から湯楽の里方向へは一方通行で出られないので、まてばしい通りへ出るしかなく、時間帯によっては渋滞してしまうこと。迂回ルートがあるので、うまく活用してください。

ホームセンター
DIYからインテリア用品、園芸用品まで揃う、ロイヤルホームセンター松戸

銭湯
休日は湯楽の里松戸店でのんびりお湯につかってリラックス

松戸駅方面へのバスも多いので、上本郷駅を使わずに、バスで松戸駅まで出てしまうのも良いかもしれません。松戸駅近くには、水戸黄門とも縁がある松戸神社や、国の名勝に指定されている緑が美しい戸定邸などがあります。

バス停
バス停は付近に3ヶ所あり本数も多めで松戸駅へのアクセスは良好

上本郷駅
都心までのアクセスが良く、静かで落ち着いた雰囲気の上本郷駅

公共施設徳川15代将軍・徳川慶喜の弟である徳川昭武の別邸・戸定邸

公園
高台にあり気持ちよく風に吹かれることができる市民の憩いの場、松戸中央公園

◎売主の声
車で出かけるなら、船橋で潮干狩りができますし、木更津までドライブがてら行くのもいいですよ。買い物を楽しむなら、船橋のららぽーとのほか、埼玉県三郷市のららぽーとや、越谷レイクタウンのイオンなどへ足を伸ばしてもいいと思います。松戸であれば、北部市場跡地にできたテラスモール松戸が大きいです。

大きな公園に行きたいなら、森のホール21 (松戸市文化会館)がある「21世紀の森と広場」がおすすめ。車で15分ほど。池があって、バーベキューもできます。


テラスモール松戸では衣類から雑貨まで何でも揃い、1日遊べる

お天気の良い日はお弁当を持って家族でピクニックも楽しそうな21世紀の森と広場

静かな住環境と生活利便性、どちらも手に入れたい方にはとても魅力的な物件です。さらに普段から車をよく使う方であれば、千葉県や埼玉県の大型商業施設が近くにたくさんあるので、ドライブと買い物を存分に楽しむことができるでしょう。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下の「内覧・お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。

この家に住むなら

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました

静かで落ち着いた住環境が魅力の物件で、図面上はリノベーションの制約になりそうな点は見受けられません。自由な発想でリノベーションすることで、ご家族の住まい方に合わせた素敵な部屋に。プロ目線で作成したリノベーションプランを2つご紹介します。

※あくまで分譲時図面から作成したプランとなり、実際のプランニングには現地調査が必要となります

CASE:3人で住むなら

ぽかぽかLDKに家族みんなの笑顔が集まる間取り

3人プラン
※分譲時の図面からプラン作成

バルコニーからの日当たりがとても気持ちのいいこの物件の特徴を活かし、バルコニー側にLDKをまとめてみてはいかがでしょう。キッチンは広々とした空間を活用してオープンにし、ダイニングをキッチンと繋げて回遊動線をつくることで、家事効率もアップします。

収納は大きなウォークインクロゼット一箇所にまとめ、各個室にある程度ゆとりを持たせました。子ども部屋となるサービスルームには窓がない分、広い玄関からの通風が確保できるように室内窓を設けているので快適に過ごせますよ。

 POINT①オープンなキッチンとストレートダイニング

3人プランポイント1
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

キッチンとダイニングが横に繋がるストレートダイニングには、配膳が楽というメリットがあります。このプランでは背面収納を十分に用意しているほか、調理スペースにゆとりも持たせているので、お子さんに手伝ってもらったり夫婦でキッチンに立ったりすることも可能。キッチン・ダイニングをぐるっと回れるように動線も確保しているので、LDK内の移動も楽々です。

 POINT②趣味にも仕事にも使える LDK続きのワークスペース

3人プランポイント2
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

LDKにちょっとした仕切りをつくり、バルコニーからの日差しと風が通るようなワークスペースをご提案します。LDKにいる家族の気配を感じつつ、仕事や勉強など大人も子どもも使えるスペースです。このプランでは2人掛けの空間をつくれるので、家族で一緒に作業するのにも良いでしょう。

CASE:4人で住むなら

収納力のある広い土間玄関と終日明るいLDK

4人のリノベプラン
※分譲時の図面からプラン作成

和室をLDKに取り込む形で、日当たりの良いLDKを実現したプランです。バルコニーに面している空間はテラススペースとしてお好きに空間を彩れます。特徴的な小上がりは、就寝時以外は布団を収納してごろ寝をしたり、ちょっとした家事をしたり。各個室はデスクと椅子を置く広さを確保しているのもポイントです。広い玄関土間は、アウトドア用品などの収納にも役立ちます。

 POINT①バルコニーに面した明るいテラススペース

4人のリノポイント①
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

バルコニーからの日当たりを活用して、LDKに外空間につながるテラススペースをご提案。土間にしたりタイルを敷いたりなどして素材をLDKと変えることで、空間を緩やかに仕切れます。インナーテラスとして植物を育てたり、洗濯物の部屋干しをするスペースとして使ったりなど、使い方は自在です。

 POINT②大きな物まで置ける広い玄関土間

4人プランポイント2
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

家族が多かったり子どもが小さいと何かと広さが必要な玄関スペース。こちらのプランでは玄関土間のスペースを広く取り、収納も設けることでアウターやアウトドア用品などをしまうことができるようにしています。室内窓が、隣接するサービスルーム(子ども部屋)の風の通り道にもなっています。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。

壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下の「内覧・お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。

スムナラでは、必要とされる方には
リノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。
予算、ライフスタイルに合わせて、
あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンから
お問い合わせください。

暮らしにひとさじ

TOP