いつでもホームパーティOK。約30帖の開放感あるリビングが魅力!「藤和浦和コープ」2階
物件は京浜東北線の浦和駅や、武蔵野線の東浦和駅からバスで20分前後。バスの本数が多いので、不便さを感じることはありません。駅から離れている分、喧騒から開放されのんびりとした時間が流れています。
物件詳細

¥2,530万円
管理費:15,860円/ 月
修繕積立金:0円/ 月
2LDK / 81.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
JR京浜東北線 浦和駅 バス10分
- 築年数
- 1982年2月(築43年)
- 所在地
- 埼玉県さいたま市緑区原山4
間取り | 2LDK |
---|---|
広さ | 81.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 35戸 |
築年月 | 1982年2月 |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 即引渡可 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 東 |
管理形態 | 一部委託管理 |
共有施設 | 駐輪場,駐車場,バイク置き場,EV |
取引形態 | 媒介 |
毎月の支払い目安

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
浦和駅は大きな商業ビルも多く、買い物にもとても便利ですね。
はい。浦和駅周辺は飲食店も多く賑わっています。食料品などは自宅近くのスーパーで買い物をしますが、休日になると駅までショッピングに行くことも多いですね!
atre併設のJR浦和駅。ショップは服飾雑貨店やスーパー、ドラッグストア、フード系ショップと充実している
パルコには映画館やスタバ、ファッションやインテリアのお店なども入っているので、たいていのものは揃えられますよ。
パルコ単館で最大規模の浦和店。バスロータリーが目の前にあり、バスでの帰路も楽々◎
その他周辺施設
・伊勢丹 浦和店(浦和駅から徒歩1分) |
物件の周りをお散歩
閑静なエリアですが、近くにはスーパーやコンビニ、24時間営業のジムもあって生活しやすい環境ですね。
MEGAドンキの建物の中にはDAISOや歯医者さん、美容院なども入っているんですよ。遅くまで営業しているので仕事で遅くなってもさっと買い出しに行けるのはありがたいですね。
物件から徒歩1分の近さのMEGAドンキホーテ。徒歩3分の場所にスポーツジムもあり通いやすそうだ
あとはオーケースーパーにもよく行きます。駐車場も広いのでたくさん買い出しする場合は車も使います。ドンキほど遅くまでやっていませんが、買い物の内容によって使い分けられるので重宝していますよ。
オーケー 浦和原山店まで徒歩5分。セブンイレブンはMEGAドンキホーテの向かいにあり、商業施設がコンパクトに集まっている
物件から最寄りバス停まで徒歩3分。浦和駅へ楽々アクセスできる
物件の近くには公園も多いですね。
小さな公園は近くにたくさんあるのですが、休日は少し足をのばして大崎公園や見沼たんぼあたりまで行く事もあります。昔ながらの田園風景や生き物も生息していますよ。
治安も良さそうですね!お子さんのいるご家庭でも安心して生活できますね。
浦和は教育施設も多く「文教のまち」として昔から評判の高い地域なんですよ。さらに幹線道路沿いは人通りも多いですし、治安も良い場所だと感じています。
その他周辺施設
・原山市民プール(物件から徒歩13分) |
お出かけするなら
電車なら
浦和駅から新宿湘南ラインを使えば横浜まで1時間。逗子まで1時間30分でアクセスできます。夏場なら渋滞を避けて電車でいくのもおススメですね!
車なら
浦和ICまで20分弱。高速を使えば東京ディズニーランドまで1時間ほどです。せっかくの休日は、ちょっとだけ遠出をして家族で楽しむのも素敵ですね!
私がこの街に住むなら…
浦和駅という大きなターミナル駅とバスでつながっているのでとても便利。普段は自宅周辺で完結できる一方、休日は浦和まで出かけてショッピングを楽しんだり映画を観たりと簡単にオンオフの切り替えできるのが魅力ですね。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
築43年の5階建てマンション。総戸数は35戸
<間取り図>
購入時に売主さまご自身でリノベーションしている。各スペースにゆとりがある間取り
玄関を開けた瞬間、広い空間に驚いてしまいます。入ってすぐ左には大きな窓もあってとても開放的。自転車などの保管場所としても使えそうです。
<玄関>
白とグレーを基調としたシックな雰囲気の玄関
玄関はベビーカーのまま入ることができるほど広さがあるので、小さなお子さんがいるご家庭でもスムーズに出入りでき、置き場に困ることもありません。
どう使うか考えるだけでワクワクする広い玄関
とても広い玄関なので、アイデア次第で楽しめそうな空間ですね。
そうなんです! 趣味の道具の手入れ場所として利用したり、天気の悪い日には洗濯物を干したりできるので用途は幅広いですね。家の中でかなりお気に入りの場所なんです!
<LDK>
リビングダイニングキッチンは約30帖。家具も自由にレイアウトできる贅沢な広さ
リビングダイニングは南向きでとても明るいですね。
3方向に窓があるので、部屋のドアを開放にすることで風通しもとても良いんですよ。周りは住宅地なので、外の騒音も気になりません。
アイランドキッチンを採用。3口コンロと大きな収納を完備
窓枠と素材感を合わせた造作腰壁がおしゃれ。リビングから見るとぬくもりを感じるデザインに
大きな主役級のアイランドキッチンは、ホームパーティにもピッタリですね。
親戚や友人が集まったりしても、広いリビングなので窮屈に感じることもありませんし、リビングとキッチンが近いのでコミュニケーションも取りやすく大変気に入っています。
<洗面・浴室・トイレ>
白を基調とした水まわり。洗面所はゆとりのある広さで脱衣もしやすく、洗濯用の作業台をおける余裕もある
このサニタリーの広さはリノベーションならではですね!とても使い勝手が良さそうです。
玄関も広くしてありますが、サニタリーも広いのでこの場所で洗濯物を干すことも多いんですよ。動線を考えて、家事をしやすい間取りにしました。
<個室>
9帖の洋室は寝室として使用するのもおススメ。オープンクローゼットは、部屋の一部としても利用できる
7帖の洋室。子ども部屋や納戸、仕事部屋として利用するのも良さそうだ
家全体を一つの広い空間としてつくりたかったんです。どの部屋も開放的で、光と風がまわる心地よい住まいです!
<バルコニー>
周辺に高い建物がなく、晴れた日は特に気持ち良い
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<その他>
インターホンと給湯機のスイッチはニッチに集約されて使い勝手が良い
<お部屋の外>
エントランスも綺麗で管理が行き届いていますね。
管理会社がしっかりしています! ゴミや汚れについて気になったことはありませんよ。
黄色のエレベーターは気持ちが晴れやかになりそう
平面駐車場と駐輪場はマンションの裏手にある
とても綺麗に整理されているゴミ捨て場。管理が行き届いている証拠だ
マンションにはどういった方がお住まいですか?
新築時からの住人が多く、年齢層は比較的高めなのですが、マンションの理事会への参加率は高く皆さんのマンション管理の意識が高いと思います。最近は、若い世代の方も引越して来られましたが、優しい方ばかりで安心して生活できます。
開放感のある広いリビングが特徴。売主様がこだわり抜いてつくった1点ものの住まいです。浦和駅からバスを利用するとは言え、物件の近辺はスーパーやスポーツジム、飲食店もあるので日常生活に不便は感じません。友達を招いたり、広いリビングで映画鑑賞を楽しんだり、普段の生活をより楽しくしたい人におススメの物件です。