街も間取りも子育てにピッタリ!「プライムパークス品川シーサイドザ・タワー」6階

りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩3分
京急本線 青物横丁駅 徒歩9分
JR京浜東北線 大井町駅 徒歩16分

共働きをしながら小さな子どもを育てるには抜群の環境です! 食品から日用品、保育園や塾、年中無休の小児科まで、駅の周囲に何でも揃っていますし、緑豊かな公園や水辺のおしゃれスポットも。「引っ越し先も品川がいい!」と思うくらいに、本当にいい街です。

成約済み
プライムパークス品川シーサイドザ・タワーの外観

間取図

拡大

物件詳細

プライムパークス品川シーサイドザ・タワーの間取り図

9,680万円

管理費:17,190円/ 月

修繕積立金:11,220円/ 月

2LDK / 66.00㎡(占有面積)

最寄り駅
りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩3分
京急本線 青物横丁駅 徒歩9分
JR京浜東北線 大井町駅 徒歩16分
築年数
2019年1月(築6年)
所在地
東京都品川区東品川4-11-36
間取り 2LDK
広さ 66.00㎡
構造 RC(鉄筋コンクリート)
総戸数 817戸
築年月 2019年1月
駐車場 空無
現況 所有者居住中
引き渡し日 2025年3月予定
土地権利 所有権
方位 西
管理形態 全部委託管理
共有施設 宅配ボックス,オートロック,駐輪場,ゲストルーム,ペット飼育,EV
取引形態 仲介

毎月の支払い目安

ローンの目安
約315,700円
管理費
17,190円
修繕積立金
11,220円
合計
約344,110円
この街に住むなら

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

今回の物件は、品川区港湾地域の再開発により誕生した「品川シーサイドフォレスト」内に建つマンションです! 最寄り駅はりんかい線の品川シーサイド駅。京急本線の青物横丁駅や鮫洲駅、京浜東北線・東急大井町線の大井町駅へも徒歩圏内です。

品川シーサイド駅はすごくいいですよ。駅直結の「イオンスタイル 品川シーサイド」には、食品スーパーだけでなく、カフェやベーカリー、100円ショップ、学習塾などの専門店もいろいろ入っています。


品川シーサイド駅周辺の景観


イオンスタイル 品川シーサイド

保育園も周辺にいくつもあり、子どもの送り迎えと買い物を一本の動線で済ませられて本当に助かりました。

家、駅、保育園がまとまっているというのは、小さなお子様がいる方、特に共働きの方にはとても大きなメリットですね。広い公園や運河沿いの遊歩道も、お散歩にぴったり!

公園は徒歩・自転車圏内にいくつもあります。特におすすめは、駅から10分ちょっと歩いたところにある「東品川海上公園」です。桜の木がたくさん植えられていて、ミッフィーの遊具もあるんですよ。


天王洲運河と目黒川の合流地点にある「東品川海上公園」

その先には「T.Y.HARBOR」や「TERRADA ART COMPLEX CAFE」といった人気のカフェ・レストランもあり、家族で休日にちょっとお出かけするだけでも十分楽しめます!


天王洲の人気レストラン「T.Y.HARBOR」


東品川・新東海橋近くのカフェ「TERRADA ART COMPLEX CAFE」

このエリアは、冬のライトアップや海上アクティビティも人気ですよね。こんな素適な街で暮らせるなんて、次の入居者さんがうらやましいです(笑)

その他周辺施設

・ナチュラルローソン 東品川四丁目店(駅から徒歩4分)
・品川区立東品川文化センター(駅から徒歩4分)
・品川区立東品川児童センター(駅から徒歩18分)

物件の周りをお散歩

マンションへは、品川シーサイド駅から徒歩4分ほど。ペデストリアンデッキを使えば信号待ちの必要がありません。エントランスも複数あるので便利です。


駅から物件までは「品川シーサイドフォレスト」の敷地内を歩いて4分ほど

マンションのエントランスは複数あり、最も駅に近いエントランスは2階の歩行者デッキに面しています。メインエントランスは、マンション南側1階の海岸通り沿い。セブンイレブンと、都営バスのバス停(都立産業技術高専品川キャンパス前)が目印です。


マンションのメインエントランスは「海岸通り」に面している。1階に「セブン-イレブン 品川シーサイド店」があるのがうれしい

この「海岸通り」を西へ1kmほど行くと、青物横丁駅や大井町駅があります。その駅周辺にもいいお店があるんです。青物横丁駅近くの「パティスリー・レ・サンク・エピス」はイートインもできるケーキ屋さんで、誕生日やクリスマスにはこちらのケーキを注文しています。


青物横丁駅近くの「パティスリー・レ・サンク・エピス」

大井町駅近くのカフェ「GROVE SUNNY SIDE」は、サンドイッチがおいしいです。距離は1kmちょっとありますが、途中に公園もあるので、私は天気が良ければ歩いて行っちゃいます。もちろんバスもあるので、雨の日でも大丈夫ですよ!


大井町駅近くの「GROVE SUNNY SIDE(グローブサニーサイド)」

魅力的なスポットをたくさん教えてくださりありがとうございます!

その他周辺施設

・品川区立城南小学校(物件から徒歩11分)
・品川区立東海中学校(物件から徒歩8分)
・オーケー 青物横丁店(物件から徒歩8分)
・鮫洲運動公園(物件から徒歩3分)
・品川区民公園子供の遊び場(物件から徒歩13分)

お出かけするなら

電車なら
​​JR埼京線と直通で渋谷、新宿、池袋、お台場、有明に乗り換えなしで行くことができます。お台場には「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」などお子さんが遊べる施設がたくさんありますよ。

バスなら
マンション前にあるバス停から、品川駅行きの都営バスに乗れます。品川シーサイド駅からは羽田空港行きのリムジンバスが出ています。

車なら
我が家は自家用車は使っていませんが、マンションの駐車場にカーシェアスポットがあり、必要な時はそれを利用しました。首都高湾岸線やレインボーブリッジなどもすぐなので、ドライブも楽しめると思います。

私がこの街に住むなら…

江戸時代は東海道五十三次の第一宿として栄え、現在も東京の玄関口として繁栄を続けている品川エリア。近年は水辺を活かしたまちづくりが進み、運河の水質もどんどん改善されてきているといいます。時代と共に変化してきた品川の「今」を謳歌しながら、地の利を活かしていろいろなところにお出かけして、楽しく毎日を過ごせたらいいですね。

この家に住むなら

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました


2019年竣工、地上29階建のタワーマンション

<間取り図>


専有面積は66㎡。約14帖のリビングが魅力の2LDK

お部屋は6階の西側。現代的なデザインの玄関ドアは、実はセキュリティ対策もバッチリなのだとか!

<玄関>


モダンなデザインの玄関

広い玄関土間は自転車や外から持ち帰ったものを一時的に置けてとっても便利。ゆくゆくは部屋にできる仕掛けを施しておくと家族構成の変化に柔軟に対応できます。

<LDK>


約14帖のリビングダイニング

このお部屋はもともと3LDKで設計されていましたが、1部屋をリビング・ダイニングと繋げて、2帖の納戸をつくる変更をしていただきました。床は白い素材にしましたが、意外に汚れないものなんですね。


キッチンは広々として使いやすそう。ビルトイン食洗機の他にディスポーザーもあるのだそう!

キッチンの壁も入居時に変更してあります。掃除がしやすいツルツルの素材で、マグネットも貼り付けられて便利ですよ!

キッチンを壁づけにすることで、リビングダイニング空間を広々と使えます。魅せるキッチンにチャレンジしてみては。

<洗面・浴室・トイレ>


築5年とあって、水まわりは新品同様

洗面室やトイレなどのコンパクトな空間は、淡い色を基調とすることで広く感じられます。お気に入りのタイルを探すのも楽しいですよ。

<個室>

個室は約6帖と約4.5帖の2部屋です。プライバシーへの配慮のため写真の掲載は控えますが、とてもきれいな状態でした。クロゼットや物入れが多いのも、このお部屋の魅力のひとつだと思います。

そうですね。それに加えてもう一つ、住んでみて実感したことがあります。子どもが小さい間は、昼はリビングで一緒に過ごして夜は一緒に寝るので、子ども部屋をつくらなくていいんですよね。我が家はこの間取りと広さを選んで大正解だったと思います。

<バルコニー>


西向きのバルコニー。視界が開けているため午前中から明るい。夏の西日は遮光カーテンで対策しているとのこと


正面の景観。道路の道幅が広いため、向かいの建物の存在感はほとんど気にならない

バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!

<お部屋の外>


品川シーサイド駅方面へ続く歩行者デッキに面したエントランス


1階メインエントランス(左)。エントランスホール(右)にはコンシェルジュが滞在


メールボックス(左)と宅配ボックス(右)


集会室(左)と、ライブラリーコーナー・カフェラウンジ・キッズルームのあるクロスラウンジ(右)


エレベーター(左)と駐車場(右)


ごみ置き場(左)は各階にある。駐輪場の手前にはペット用の足洗い場も(右)

1階にはコンシェルジュもいて、ホテルのように贅沢な暮らしができそうですね。共用設備にはどのようなものがあるのでしょうか?

キッズルーム2箇所に、ライブラリールームやパーティールーム、来客が泊まれるゲストルーム、屋上にはテラスもあります。ごみ置き場はフロアごとにあって便利ですよ。管理もセキュリティも行き届いていて、とても暮らしやすいマンションです!

品川シーサイド駅すぐの再開発エリアに建つ、築5年のタワーマンション。街では半径1km以内で生活物資や教育、魅力的なお出かけスポットなど、子育て世帯に必要なあらゆるものが揃い、マンション内の共用設備も充実しています。便利な環境により浮いた時間は、あなた自身や家族にとってかけがえのない思い出をくれるはずです!

スムナラでは、必要とされる方には
リノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。
予算、ライフスタイルに合わせて、
あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンから
お問い合わせください。

似た条件の物件

暮らしにひとさじ

TOP