よくある質問

スムナラについて

サービス対応エリアを教えてください。

東京
23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、多摩市、稲城市、西東京市

神奈川
横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、伊勢原市、平塚市、逗子市、葉山市

埼玉
三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、所沢市、志木市、富士見市、ふじみ野市、狭山市、川越市、上尾市、浦和区、大宮区、中央区、緑区、見沼区、桜区、南区、西区、北区

千葉
浦安市、市川市、船橋市、鎌ケ谷市、松戸市、柏市、流山市、白井市、八千代市、習志野市、千葉市花見川区、千葉市美浜区、千葉市稲毛区

※上記に記載のないエリアでも、周辺地域であればご対応可能な場合がございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件探し・購入プロセス

物件探しはどう始めればよいですか?

まずは購入相談へお進みください。ご希望の条件をヒアリング後、あなたに合った物件をご紹介し、現地見学・購入判断へと進みます。

購入時の諸費用・頭金はどのくらい必要ですか?

諸費用は物件価格の8〜10%程度かかります。また、フルローンも可能なので、手付金のみ自己資金をご用意できれば購入は可能です。手付金は物件価格の5%が目安です。

ローン審査に必要な書類や基準は?

源泉徴収票、顔写真付き身分証明書、健康保険証が必要になります。
個人事業主の方は確定申告書3期分求められるケースがございます。
お客様のご状況によって必要書類が変わってきますので、詳細は担当にお聞きください。

購入申し込み~引き渡しまでにかかる期間はどれくらいですか?

通常2〜3か月程度かかりますが、条件により前後します。

ご売却査定について

不動産査定は無料ですか?

はい、無料です。不動産査定には大きく分けて、机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)があり、周辺の類似事例と該当物件を比較して、おおむね3カ月以内に売れると想定した「査定価格」を割り出します。

机上査定と訪問査定の違いは?また、どちらが良いですか?

机上査定では物件の見学は行わず、周辺の類似物件の売出事例や成約事例、市況を加味した上で、おおよその査定金額を算出します。 一方、訪問査定は仲介業者が、実際に物件を見学し、お部屋の状態(間取り、リフォームの必要性など)や、道路と敷地の位置関係、境界の有無(戸建・土地の場合)など、細かく確認することで精度の高い査定価格を算出します。

ご売却について

媒介契約はどんな種類がありますか?

媒介契約には「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類の契約形態があります。
いずれも基本的な内容は同じですが、販売状況の報告を売主に行う頻度が異なる点、仲介(媒介)を複数に依頼できるか否か、売主が自ら見つけた購入希望者と直接売買契約ができるか、できないかなど、それぞれ特徴があります。

売れるまでどれくらいの期間がかかりますか?

ご相談からご成約、お引き渡しまで、1ヶ月~6ヶ月を目安とするとよいでしょう。弊社では、3ヶ月以内の早期成約価格、3ヶ月前後でのご成約が見込める相場価格、ご成約まで半年前後かかる可能性がある、チャレンジ価格と、大きく3つのカテゴリーに分けて価格をご提案します。

売却価格は途中で変更できますか?

売却価格の変更は可能です。販売活動状況など営業担当者より報告を受け、見学に来る購入希望者が少ない場合や、近隣物件の売出価格や成約状況を考慮した上で価格を調整するケースが多いです。

住みながら売ることはできますか?

可能です。中古物件の場合、多くのお客様がお住まいになりながら売却をされます。

急いで売りたい時はどうすれば良いですか?

ご事情により早期処分をご希望の方や、ご所有の不動産がなかなか売れない方、周囲の方に知られずに売却したい方には不動産会社の「買取りサービス」を利用することをおすすめします。弊社でも買取を行っているため、仲介手数料不要で直接買取させていただくことも可能です(諸条件あり)。

売る前にリフォームはした方が良いですか?

一般的にはリフォームは必要ありません。購入後に買主が負担し、リフォームをするケースが多いです。ただし、建物の状況によっては、一部でもリフォームすることで印象が良くなり、早期の売却が実現することもあります。ただ、弊社では自身で購入後好きなようにリフォームしたいというお客様が多いので、そのままの状態で問題ございません・。

リフォーム・リノベーション

リフォームやリノベーション費用はどのくらいかかりますか?

部分リフォーム:数十万円〜300万円程度。
パッケージリフォーム(水回り・配管・壁紙の交換): 500万円前後。
間取り変更を含む部分リノベーションや全体リノベーション:ゼロリノベのプランページをご確認ください。
規模や内容により変動します。ご予算や価値観、物件の状態に合ったプランをご提案させていただきますので詳細はお問い合わせください。

どの段階で正確な見積もりが分かりますか?

プラン確定と現地調査完了後に正式見積もりをご提示します。

設計・工事期間はどのくらいですか?

リフォームの場合、通常は設計+工事で1〜2か月程度ですが、リノベーションは内容によって期間が大きく異なります。

設備や仕様はどこまで選べますか?

キッチン、浴室、床材など多くの設備をお選びいただけます。

水回りの位置変更は可能ですか?見積もりはいくらしますか?

構造や配管の制約はありますが、多くの場合可能です。調査後にご案内します。

保証・サポート

完成後の保証やアフターサポートはありますか?

はい、工事後の一定期間は保証があり、不具合時には無償対応いたします。

引き渡し前にどのようなチェックがありますか?

傷や動作不良などを含め、立ち会いで最終チェックを行います。

将来の間取り変更ができる設計にできますか?

可変性を意識した設計も可能です。将来のリフォームにも対応しやすい構造にできます。

保証対象外となるケースはありますか?

通常使用による劣化や自然災害などは対象外となる場合があります。

引越し・税金・暮らし

引越し準備はいつから始めれば良いですか?

引き渡し日が決まった段階で、各種手続きを2〜4週間前から始めるのが理想です。

固定資産税・都市計画税などはいつから発生しますか?

所有者として登記された翌年度から発生します。購入月により按分される場合もあります。

補助金・減税制度は利用できますか?

住宅ローン控除や補助金など、対象制度をご案内します。申請にはタイミングが重要です。

管理費・修繕積立金はいつから発生しますか?

多くの場合、所有権取得日から発生し、月割りで精算されます。

入居後のメンテナンス頻度・注意点はありますか?

特に水回りや換気系は定期的な清掃が重要です。手入れ方法もご案内します。