人気の山王エリア&駅近!見晴らし◎なレトロマンション「メゾンド山王」4階
京急本線 大森海岸駅 徒歩15分
大森駅北口から徒歩で5分の好立地にあるマンションです。人気の山王エリアで山王小学校が目の前にあります。子育て施設も充実しており、コンビニや飲食店、スーパーなど生活に欠かせないお店もそろっていて、とても暮らしやすいです。
物件詳細

¥2,830万円
管理費:13,700円/ 月
修繕積立金:12,900円/ 月
1LDK / 50.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
JR京浜東北線 大森駅 徒歩6分
京急本線 大森海岸駅 徒歩15分
- 築年数
- 1970年2月(築55年)
- 所在地
- 東京都大田区山王1-5-3
間取り | 1LDK |
---|---|
広さ | 50.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 39戸 |
築年月 | 1970年2月 |
駐車場 | 空きあり |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 要相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 東 |
管理形態 | 全部委託管理 |
取引形態 | 仲介 |
毎月の支払い目安
スムナラでは、「重要事項調査報告書」を通じて、安心して物件を選んでいただけるようサポートしています。
重要事項調査報告書とは、マンションの詳細データがまとまった書類で、「管理体制の充実度」「大規模修繕の履歴」「修繕積立金の状況」などが確認できます。
購入後に後悔しないためには、建物の外観や立地だけで決めるのではなく、見えない部分、特に管理状況や修繕計画をしっかり確認することが大切です。

〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
大森駅の周辺には商店街や大型商業施設など色々なお店やクリニック、銀行などがありますね。おすすめのお店などを教えていただけますか?
駅ビル直結のアトレはアパレルや雑貨、飲食店などが入っていて、会社帰りに立ち寄れる便利な商業ビルです。駅の東口には西友やイトーヨーカドーも歩いて行ける場所にあります。
2つの大型施設は地元市民でいつもにぎわっている
大型商業施設が徒歩圏にあるのはいいですね!ほかにいつも行っていたお店などはありますか?
大型商業施設以外にも商店街もあるので買い物には大変便利だと思いますよ。休日にはキネカ大森(映画館)やケララの風モーニングなどの飲食店へ遊びに行っていました。
西友(左)の中にキネカ大森が入っている。東口には風情ある商店街も(右)
その他周辺施設
・オオゼキ 大森駅前店(駅から徒歩1分) ・しながわ水族館(駅から徒歩18分) |
物件の周りをお散歩
物件の周りは静かな住宅街で落ち着いている印象ですよね。駅から徒歩圏なのもいいですね。周りにはどんな施設がありますか?
山王小学校がマンションの目の前にあって、保育園も徒歩5分のところにあります。近くにセブンイレブンがあるのでちょっとしたものを買いに行くのに大変便利でした。また駅から物件までは商店街やスーパーがたくさんあるので利便性はかなり良いと思います。
あい・あい保育園 大森園(左)と山王小学校(右)はいずれも物件から近い
物件から一番近いコンビニ(左)と駅と物件の間にあるスーパーやドラッグストア(右)
その他周辺施設
・蘇峰公園(物件から徒歩8分) |
お出かけするなら
電車なら
京浜東北線に乗車すれば有楽町駅や東京駅へ20分以内で行けますし、神奈川方面の川崎駅や横浜駅へのアクセスも優れています。
バスなら
大森駅の東口から羽田空港行きのリムジンバスで乗り換えなしで約30〜40分で行けます。重たい荷物で移動をしなくて済むので羽田へ行くならバスがおすすめです。
自転車なら
環状七号線や第一京浜がすぐ近くにあり、少し走ると平和島ジャンクションから首都高へも乗れます。
私がこの街に住むなら…
休日はしながわ水族館方面へ行き、公園などを散歩したりレジャー施設などを満喫して余暇を過ごしたいですね。普段の買い物は大森駅周辺へ出向き、ゆっくりと時間がある時は有楽町や横浜などのデパート巡りも楽しめそうです。またお子さんがいる家族なら公園や児童向けの施設も結構充実しているので、子育てしやすい地域だと思います。

〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
赤煉瓦調のアクセントが効いたレトロな外観。単身からファミリーまで住戸タイプは様々
<間取り図>
現況は49.51㎡の1LDK。壁式構造の物件だ
各部屋に十分な収納スペースが備えられていて、使いやすそうですね!
<玄関>
深いグリーンのレトロなドアが印象的な玄関

壁式構造のため大きな間取り変更はできませんが、壁におしゃれなタイルを施したり、収納をお部屋全体の素材感と統一した造作家具に変更するだけで印象がガラリと変わりますよ。
<LDK>
2カ所の窓からたっぷり光が注ぐリビングダイニング
バルコニーに面した窓からの採光で明るい印象のキッチン
1番過ごすことが多いリビングダイニングキッチンは、窓からの彩光と風がしっかりと入り、気持ちのよい空間ですよ!

壁式構造のため大きな間取り変更は難しいですが、素材や設備で住宅性能を向上するリノベもおすすめです。こちらの事例のように、調湿ボード+通気クロスの壁による湿度調整と、開口部にインナーサッシを設置することで断熱性能を向上させることができます。
<洗面・浴室・トイレ>
水まわり設備は交換済みなので既存設備をそのまま利用することもできる

リノベーションでは、配管から新しくできます。お好みのデザインにリノベでガラリと変えてみては。
<個室>
リビングの一部だが、間仕切りなどで1部屋分としても活用できる
西側の洋室は寝室や仕事部屋にぴったり
間取り次第で1〜3人まで快適で暮らせる物件になりそうです。
<バルコニー>
目の前には高い建物がないので遠くまで見晴らしがよい
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<その他>
屋上は出入りが自由にできる
<お部屋の外>
エントランスにはメールボックスや宅配ボックス、管理人室がある
ゴミ捨て場(左)は年末年始以外は24時間利用ができる。駐車場(右)も完備
マンションの屋上も使用できるのですね!部屋からの見晴らしも良いですが、更に開放感がありますね!
窓の向こうには羽田空港に離着陸する飛行機や、少し遠いですがお台場あたりの花火大会などが見えて楽しいです! その他の共有部分も住民の皆さんが丁寧に使っているので綺麗に保たれていますよ。
人気の山王エリアにある閑静な住宅街の物件は駅からも近く、商業施設などもたくさんあり大変生活がしやすい立地です。山王小学校や保育園がすぐ近くにあるので、小さいお子さんがいる3人家族のファミリーにもおすすめ。また東京駅や羽田空港へのアクセスも良いので、出張が多い方も住みやすいと思います。