横浜&湘南エリアが生活圏の自然素材を活かしたおしゃれな注文住宅「横浜市港南区日野南4丁目戸建」

港南区日野南4丁目 中古戸建

2011年に建てた注文住宅です。家には自然素材を使用しており、シックハウス症候群などの心配もないので、安心して家族で過ごすことができます。最寄りの港南台駅には買い物施設が多く、また近所にもスーパーやドラッグストアが点在しているので日々の生活にも便利。横浜エリアや湘南エリアにも足を伸ばしやすいので、海が好きな方にもオススメです。

物件詳細

価格4,980万円
管理費-
修繕積立金-
間取りその他(3SLDK)
占有面積136.62m²
土地面積126.16m²
物件階数-
総地上階数2階建
構造W(木造)
総戸数1戸
築年月2011年2月(築14年)
現況所有者居住中
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位西
管理形態自主管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場-
建物設備WIC, オール電化, モニター付きインターホン, ロフト, 専用庭, 追い焚き機能
共有施設バイク置き場, ペット飼育, 駐車場
ペットペット可
アクセス
JR根岸線 港南台駅 徒歩17分
住所神奈川県横浜市港南区日野南4丁目

毎月の支払い目安

ローンの目安約162,400円
管理費-
修繕積立金-
合計約162,400円

管理状況

スムナラでは、「重要事項調査報告書」を通じて、安心して物件を選んでいただけるようサポートしています。

重要事項調査報告書とは、マンションの詳細データがまとまった書類で、「管理体制の充実度」「大規模修繕の履歴」「修繕積立金の状況」などが確認できます。

購入後に後悔しないためには、建物の外観や立地だけで決めるのではなく、見えない部分、特に管理状況や修繕計画をしっかり確認することが大切です。

重要事項調査報告のダウンロードにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

スムナラ

最寄りの港南台駅は目前に大型商業施設があり、乗り入れている路線もJR京浜東北・根岸線と利便性の高いエリアですよね。

売主さん

住む前から港南台バーズなどを時々訪れていて、街の雰囲気としてもいい場所だなと思って2011年に戸建を新築しました。駅からそう遠くなく大体徒歩20分弱くらいの距離感です。駅前もそうですが、道中にもスーパーやコンビニがあるので日常の買い物には事欠かないと思います。

スムナラ

路線の利便性としてはいかがでしょうか?

売主さん

鶴見の職場職場まで1本で行けるので不便はありませんし、横浜やその周辺で人気の桜木町や関内にも1本で行けます。もちろん都心にも足を運びやすいです。電車が止まってしまったときはバスで上永谷や上大岡まで向かいます。大体20分くらいでしょうか。

その他周辺施設
  • 港南台シネサロン(駅から徒歩約4分)
  • ココス 横浜港南台店(駅から徒歩約2分)
  • 港南台中央公園(駅から徒歩約5分)

物件の周りをお散歩

スムナラ

お家のある辺りは駅前とは打って変わって住宅地という雰囲気で、程よく自然も感じられるいい環境ですね。

売主さん

長く住んでいる方も多いので、住み心地はいいと思います。ご近所トラブルなども耳にしません。閑静なぶん駅前に商業施設が集中しているので、休日は車で周辺に出かけてしまうことが多いです。車で出かけられる範囲にも魅力的なエリアが多いので、車があるととても便利です。

その他周辺施設
  • 業務スーパー 石黒 港南台店(物件から車で約5分)
  • ファミリーマート 日野南三丁目店(物件から徒歩約6分)
  • ほっともっと 港南台4丁目店(物件から徒歩約7分)
  • オーケー 港南台店(物件から車で約5分)

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

無垢床や漆喰等の自然素材を利用した二階建てロフト付きの注文住宅

間取り図

126.16㎡の4SLDK
スムナラ

ウッドデッキの備わったおしゃれな戸建。リビングは天井が高く、窓から心地いい光が差し込む贅沢な空間が広がっています。

玄関

無垢材を使った木製の扉が目を引くおしゃれな玄関。土間も広く、家族が同時に出入りしても窮屈さを感じない
リノベするなら
玄関収納をオープンにすると風通しがよくなり、アウターや靴も清潔に保管することができます。

LDK

天井が高くウッドデッキにも繋がっていて広さを感じられるリビング。高いところにある窓から光が入りとても明るい。キッチンにはリビングが見渡せる小窓があり、料理をしながら家族の様子を伺いやすい
売主さん

リビングは2階でしっかり日が入るので冬は暖かく、夏もシーリングファンがあるのでエアコン一つで空調管理ができます。1階は一年中涼しいので、夏を過ごすのにちょうどいいです。

リノベするなら
窓辺の床をタイル貼りのインナーテラスにして観葉植物を置けば屋外の風景を取り込んだような気分に浸れ、心地よく過ごせそうです。

洗面・浴室・トイレ

白を貴重とした清潔感のある水まわり。設備もまだまだ新しい
リノベするなら
サニタリーをグレートーンで統一すれば洗練された印象に。リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。

個室

各個室とも広さのある間取りで、一番広い個室は11.3帖とリビング並みに広い
売主さん

もともと自分の家族と両親と一緒に住んでいた家なので、それぞれの部屋が広く作られています。自然素材を利用した注文住宅で塗り壁にしているので、シックハウス症候群の懸念が少ない家というのも特徴です。

バルコニー

ウッドデッキは家族で過ごせるくらい広大。犬の遊び場としても活用できる。1階にはインナーバルコニーもあり、人目を気にせずに自然光が降り注ぐ環境でゆったり過ごすことが可能

その他

スムナラ

注文住宅ということで、建てられるときにいろいろとこだわったと思いますが、特筆した特徴といったらなんでしょうか?

売主さん

やはり自然素材を使った安心して住める家ということと、天井の高いリビングでしょうか。住んでいるうちにだんだんと「ここは部屋にすればよかったかなぁ」とか、いろいろと考えていたので、次に住んでいただける方にはうまく活用してもらいたいです。

閑静な住宅地に佇むオシャレで好環境な一軒家。部屋の広さや収納スペースに優れているので、子どもの多い家庭でものびのび過ごせることでしょう。最寄り駅からもそこまで遠くないので普段の通勤・通学にも不便は少なく、駅前は買い物施設も充実。近郊の人気エリアにも足を運んで、家族と充実したライフスタイルを送ってみてはいかがでしょうか。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。