【成約済み】角部屋のプライベートガーデンで、ペットとのんびりまどろむ「モナークベルステージ京王堀之内」1階

内観
外観
その他
間取り図

モナークベルステージ京王堀之内

八王子市の京王線堀之内駅が最寄りのマンションを紹介します。駅から程よく距離の離れた場所で自然が豊か。大通りが近いのでスーパーや飲食店などの商業施設も豊富です。多摩センターや南大沢といった賑わうエリアに挟まれている便利な立地も、見逃せないポイントです。

物件詳細

価格2,280万円
管理費18,915円/月
修繕積立金18,187円/月
間取り3LDK
占有面積72.00m²
土地面積-
物件階数1階
総地上階数-
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数14戸
築年月-
現況所有者居住中
引き渡し日要相談
土地権利所有権
方位南西
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場近隣に空きあり(月9,000円)
建物設備モニター付きインターホン, 専用庭, 浴室乾燥, 角部屋
共有施設-
ペットペット可
アクセス
京王相模原線 京王堀之内駅 徒歩12分
住所東京都八王子市松木19-9

毎月の支払い目安

ローンの目安約74,400円
管理費18,915円/月
修繕積立金18,187円/月
合計約111,502円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

①周辺環境:商業施設と自然環境がそろった住み心地の良いエリア


最寄りの京王堀之内駅まで徒歩15分

スムナラ

駅前が賑わっている多摩センターと南大沢の間に挟まれている堀之内ですが、住み心地はいかがでしょうか。

売主さん

すごくいいですよ。マンションは駅から15分と少し離れたところにありますけど、飲食店は多いですし、コンビニも多いので不自由しません。セカンドストリートで服も買えますし、自然食品のお店も近くにあったりしますよ。

スムナラ

確かに、駅から少し離れているとは思えないほどお店が多いですよね。日々の買い物はどういったところによく行きますか?

売主さん

スーパーは駅前の三和か、同じくらいの距離のところにあるフードワンにもよく行きますね。業務スーパーもあります。あとは、駅からマンションまでの道のりにドン・キホーテがあるので、日々の買い物で困ることはないです。ホームセンターは車で行ける範囲にたくさんあるので、車があったほうが便利ですね。


マンションの近くを通る多摩ニュータウン通りには飲食店や商業施設がズラリ


ガーデン、カフェ、マルシェ、観賞魚専門店などが集うウォーターヒルガーデンが徒歩4分


ウォーターヒルガーデンのすぐ隣にセブン-イレブン


徒歩2分のローソン 八王子松木店は生鮮食品も取り扱っている


京王堀之内駅に直結する複合商業施設VIA長池にある、大型スーパー三和 堀之内店


VIA長池には飲食店も豊富。ジムなどもある


京王堀之内駅とマンションの道中にあるドン・.キホーテ。徒歩8分の位置

スムナラ

すぐそばが大通りですし、車があると便利な立地ですよね。

売主さん

そうですね。車では立川や日野方面に足を伸ばすことが多いです。日野の鮮魚専門店、角上魚類はお魚が食べたくなった時によく訪れます。高尾山もそんなに遠くないですし、深大寺の方まで足を伸ばしたりもします。


電車では一時間弱かかる高尾山も車であれば30分ほどで行ける

スムナラ

大通りは近いながら比較的閑静なエリアですし、近隣に川も流れていて自然も感じられるのもすごく良いと思いました。

売主さん

秋には川でキャンドルリバーが行なわれたりもして、イベントも結構行なわれているんです。近くに公園もあって自然を感じながらゆったり過ごすこともできますよ。


徒歩1分のところにある松木台公園はグラウンドも広い


少し登ったところに桜の木があり、花見も楽しめる


マンション近くを流れる大栗川。緑が広がっていて癒される景色

スムナラ

気持ちのいい自然が広がっているエリアですね!

②物件:ペットOK&プライベートガーデン付き。静かで日当たりのいい角部屋

スムナラ

では気になるお部屋をご覧いただきましょう。


1998年築、68.67㎡の3LDK

スムナラ

閑静な住宅街にあるマンションで、とても静かですね。

売主さん

環境もそうですが、部屋の防音性も高いと思います。隣や上の階から生活の気配を感じないくらい静かなんです。気兼ねなく過ごすことができますよ。


モダンな玄関。玄関収納も備わっている

スムナラ

リビングは15帖と広いですし、日当たりも良くてゆったりくつろげそうです。

売主さん

午前はリビングの隣の和室に日が入って、午後からリビングの方が明るくという感じです。飼っている猫も時間に合わせて移動して日向ぼっこを楽しんでいます。庭があるので家庭菜園や園芸が楽しめるのも嬉しいです。植えられているみかんの木からは毎年みかんができたりして、季節を感じられるところも気に入っています。


明るくて広々としたリビング


角部屋で、午前中は和室からの日当たりが気持ちいい


バルコニーから直接プライベートガーデンに出られる。ガーデニングやDIYの作業にも役立ちそうだ

スムナラ

管理面はいかがでしょうか。

売主さん

良いと思います。日々の掃除もしっかりしてもらっていますし、消防点検や排水口点検はこまめに行われています。3年前には大規模修繕も行われていますし、管理とは関係ないのですがこの松木エリアの地盤は良いらしく、地震にも強いそうです。そういった点でも安心して住めると思います。


スッキリと片付いているロビー


宅配ボックスが備わっているので外出時も安心


駐輪場、バイク置き場も備わっている。ゴミ置き場は蓋付きでカラスに荒らされる心配もない


駐車場は3台まで。車高制限がある

スムナラ

コンパクトなマンションですが、駐輪場や宅配ボックスといった設備もしっかり備わっていますし、ペットもOKで、条件は充実していますよね。ただ駐車スペースが少ないんですよね?

売主さん

そうなんです。3台しかありません。ただ、周辺の月極駐車場は充実していますし、相場も東京都内にしてはかなり安いです。マンションの駐車場は高さ制限があるので、大きめの車に乗っている人はむしろ周辺の駐車場を利用した方がいいと思います。

スムナラ

物件を見る際には、このように周囲の環境も含めて総合的に判断することが大事ですね。

③周辺環境:公共交通機関で都心&多摩エリアへ好アクセス

スムナラ

堀之内駅は停車する電車が少ないと思いますが、利便性はどうでしょうか?

売主さん

乗り入れ路線の多い多摩センター駅がたった一駅隣なので、不便は感じないですよ。多摩センター駅からは京王線で新宿方面に、小田急線で沿線の色んな場所に足を運ぶことができます。あと、モノレールも結構活用しています。立川まで1本なので、立川駅前の施設やイケアなどにも訪れやすいです。


バスターミナルや駅直結の複合施設もあって規模の大きい京王堀之内駅


京王線、小田急線が乗り入れる多摩センター駅


京王線と小田急線の多摩センター駅より徒歩2分のところにある多摩モノレールの多摩センター駅

売主さん

バスを使うとさらに行動範囲が広がって、聖蹟桜ヶ丘方面にも行けますし、南大沢には駅まで行かずにバスで向かった方が早いです。約15分くらいでしょうか。車がなくてもアウトレットを気軽に利用できますよ。

スムナラ

急行や特急が止まらない堀之内駅が最寄りですが、それをしっかりカバーするくらい交通網が充実しているんですね。

周辺環境、住環境ともに静かでお部屋も充分な広さ。加えて、庭付き、ペットOKというなかなかない好条件が揃っています。公共交通機関や車が存分に利用できる立地も見逃せません。リノベーションを視野に入れて、好きなことをとことん追求しながらゆったり過ごす生活を送ってみるのはいかがでしょうか。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

リノベーションがおすすめの物件となっています。図面上でも間取り変更しやすい構造となっているので、ぜひご検討ください。今回は売主さん同様に猫と暮らす3人家族のプランをご提案します。

※あくまで分譲時図面から作成したプランとなり、実際のプランニングには現地調査が必要となります

CASE:3人で住むなら

広くて明るいLDKでペットも暮らしやすいお部屋に


※分譲時の図面からプラン作成

和室を解体してLDKと一体化させるプランです。キッチンの位置を変更&パントリーを追加してより広々と。背面にカウンター収納を用意すれば、作業スペースにもなって家事が捗ります。また、広さを活かしてキャットウォークを追加してみるのはいかがでしょうか? ペットも、日中日当たりのいいお部屋の中で居心地のいい場所を探しながら気持ちよく過ごしてくれそうですね。

POINT①アウトドア収納にシューズインクローク(SIC)

※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

玄関を広げて収納スペースを確保しておくと、アウトドア用品やベビーカー、スーツケースといった、室内に置くとかさばるものの収納場所として重宝します。またハンガーラックも設けてアウターをかけられるようにしておけば、外のホコリを室内に持ち込みにくくできて便利です。

POINT②内装に合わせたキャットウォーク


※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

ペット用の家具は、既製品だとオシャレな内装とマッチしないこともありますが、リノベーションの際に造作することでインテリアの一部となるキャットウォークを設けることができます。収納スペースとして兼用することもできます。

 

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。

壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。