取全館空調で100㎡超え。快適と安心を両立した3LDKタウンハウス「ユーロコート梅ヶ丘」
ユーロコート梅ヶ丘
物件詳細

価格 | 10,380万円 |
---|---|
管理費 | 20,400円/月 |
修繕積立金 | 20,730円/月 |
間取り | 3LDK |
占有面積 | 102.13m² |
土地面積 | - |
物件階数 | - |
総地上階数 | - |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総戸数 | 8戸 |
築年月 | 2002年7月(築23年) |
現況 | 所有者居住中 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | - |
管理形態 | - |
修繕状況 | - |
取引形態 | 媒介 |
管理会社 | - |
設計・施工会社 | - |
駐車場 | - |
建物設備 | WIC, モニター付きインターホン, 都市ガス |
共有施設 | ペット飼育, 駐車場, 駐輪場 |
ペット | ペット可 |
アクセス | 小田急線 梅ヶ丘駅 徒歩8分 |
住所 | 東京都世田谷区梅丘ユーロコート梅ヶ丘 |
毎月の支払い目安
ローンの目安 | 約338,500円 |
---|---|
管理費 | 20,400円/月 |
修繕積立金 | 20,730円/月 |
合計 | 約379,630円 |
この街に住むなら
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩

最寄り駅の梅ヶ丘駅周辺はどのような雰囲気ですか?



駅前には八百屋さんやパン屋、定食屋などがあって、下町の雰囲気があります。朝夕は通勤・通学の人で適度ににぎわいますが、夜になるとお店も早めに閉まり静かになりますよ。



普段の買い物はどちらを利用されますか?



駅直結のOdakyu OX 梅ヶ丘店が便利です。駅の改札を出てすぐの場所にあって、帰宅途中に立ち寄れるのが便利なんです。品揃えも良く、お惣菜やパン、鮮魚・精肉まで揃っているし、遅くまで営業しているので、忙しい日でも安心なんです。



他にもスーパーはたくさんあるようですね!



サミットストアや、業務スーパーもありますね。サミットは生鮮食品や日用品の価格も安定していて、家族分の買い出しにはちょうどいいです。
また、夜遅い時間や急な買い物ではワイズマートやマイバスケットも重宝してます。



駅周辺でおすすめの飲食店はありますか?



寿司の美登利 総本店が断然おすすめです。駅からすぐで、質のいいお寿司を比較的手ごろな価格で味わえます。他には「天冨良 かんの」の揚げたて天ぷらや、ゆっくり飲みたい夜には「やきとり Shira」なども気に入ってます。



帰りが遅くなると治安面など気になりますが、いかがでしょう?



街灯もあるし、一定の人通りも残るためあまり気になったことはないですね。夜道も安心して歩けて、静かで治安が良いと思っています。
・Odakyu OX 梅ヶ丘店(梅ヶ丘駅から徒歩1分)
・セブンイレブン 世田谷梅ヶ丘駅前店(梅ヶ丘駅から徒歩1分)
・世田谷区立梅丘図書館(梅ヶ丘駅から徒歩4分)
物件の周りをお散歩



それでは物件の周辺について、おしえてください。この辺りは、大学もあって学生も多いですね。



国士舘大学が物件から歩いてすぐのところにあります。そのせいか、飲食店やカフェなどがたくさんあります。平日にふらっと店に立ち寄ったり、友人と軽く食事をしたり、コーヒーで休憩したりと、気軽に楽しめる点が気に入っています。



それでも物件のある場所はとても静かですね。



車通りの少ない生活道路沿いに建っているので、夜はほとんど車の音が聞こえません。通りを歩く人も限られていて、窓を開けてもテレビの音や話し声が気になることはまずないです。近隣にはファミリー層や年配の方も多く、地域全体が穏やか。皆さん挨拶を交わすような雰囲気で、防犯面でも安心感があります。近くには大学や商店もありますが、この辺りは学生が通り抜けるルートから少し外れているため、昼間も比較的静かなんですよ。



公園なども多くあって子育て世代の方にとっても嬉しいですね。



駅の反対側には、大きな公園があります。小さな公園も点在していて、ちょっとした息抜きにもぴったりです。
・ロイヤルホスト若林店 (物件から自転車で7分)
・若林公園 (物件から徒歩8分)
・円光院幼稚園 (物件から徒歩2分)
お出かけするなら



南町田グランベリーパークはどうでしょう。ショッピングモール+自然の遊び場が合わさったスポット。買い物も遊びもできるので家族と行くのにおすすめです。梅ヶ丘から電車で約1時間前後でアクセスできます。



箱根・御殿場方面へ日帰り温泉ドライブも良さそう。自宅から2時間かからずに箱根や御殿場の温泉街に到着できます。日帰りで温泉を楽しんだり、御殿場プレミアム・アウトレットまで行ってみたりするのもいいですね。
私がこの街に住むなら…



日は自転車で下北沢まで出かけてカフェ巡りをしたり、古着屋をのぞいたり。たまには車で箱根の温泉に行って、非日常を味わうのも良いですね。
リノベするなら
物件について、売主さんに教えていただきました。







まず建物の周囲が海外のドラマのようで、素敵だなと思いました。建物に入ると、2階のリビングが広くて開放的。実際の数字以上に開放感がありますね。視線の抜けが気持ちよく、空間全体に圧迫感のなさが感じられます。
<玄関>




有孔ボードを活用し、玄関まわりを“隠さず整える”空間に。
壁面収納が玄関をただの通過点から、暮らしの第一印象をつくる場所へ変える。
<LDK>





リビングは約19帖あって、家族や友人を招いたホームパーティーを楽しんだりしています。日常の食事やティータイムにもくつろげる雰囲気でとても気に入っている場所です。


LDKの一角に設けられた小上がりは、リビングと緩やかにゾーニングしながら、空間に奥行きを与える工夫。段差によって場の役割を自然に分けつつ、畳や木材の床面が落ち着いた雰囲気を演出します。引き戸や障子を合わせれば、開閉で印象を変えられるフレキシブルな空間に。
<洗面・浴室・トイレ>




リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。
<個室>


<バルコニー>





洗濯物は1階の庭に干しているので、2階と3階のバルコニーはちょっとした息抜きや観葉植物を並べたり、季節の花を育てたりしてもいいと思います。



バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
<その他>


<お部屋の外>









お家の周りはとても素敵な一角となっていますね。



まるでヨーロッパの街並みの一角にある邸宅のような雰囲気でとても気に入ってます。それぞれの玄関が独立しているので、プライバシーがしっかり確保されているんですよ。マンションの便利さを保ちつつ、住民同士の距離感もほどよく、静かで落ち着いた暮らしができます。
小田急線「梅ヶ丘」駅から徒歩約8分。都心へのアクセスが良く、下北沢や新宿にも気軽に出かけられるロケーションに佇む、ヨーロピアンテイストのタウンハウスです。
駅前にはスーパーや商店街、カフェが並び、日常の買い物から外食まで便利ながら、物件の周辺は驚くほど静か。緑豊かな羽根木公園もすぐそばにあり、自然の潤いと落ち着きを感じられます。
外観は石造りの街並みを思わせるデザインで、各戸が独立した玄関を持つメゾネットタイプ。家族との時間を大切にしたい方、静かな環境でゆったり過ごしたい方に、ぜひおすすめしたい物件です。