見晴らしのいい日常で、子育ても暮らしものびのびと。人気の駅チカ物件「東戸塚ガーデニアイーストヒルズ」5階

内観
外観
その他
間取り図

東戸塚ガーデニアイーストヒルズ

静かな住宅街にありながら、駅前の便利さをすぐそばに感じる日常。週末は電車で横浜へ、時にはふらっと鎌倉の海へ。そんなふうに、自然体でONとOFFを切り替えながら楽しめる暮らしがここにはあります。都心にも観光地にもアクセスしやすく、生活圏には買い物施設も充実。駅近でありながら最上階の静けさを堪能できる、人気の角部屋マンションを紹介します。

物件詳細

価格2,680万円
管理費9,560円/月
修繕積立金14,400円/月
間取り2LDK
占有面積56.26m²
土地面積-
物件階数-
総地上階数-
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数25戸
築年月1986年5月(築39年)
現況空家
引き渡し日即引渡可
土地権利所有権
方位南西
管理形態-
修繕状況-
取引形態仲介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場-
建物設備モニター付きインターホン, 最上階, 角部屋
共有施設駐輪場
ペット-
アクセス
JR横須賀線 東戸塚駅 徒歩5分
住所神奈川県横浜市戸塚区品濃町512番地10

毎月の支払い目安

ローンの目安約87,400円
管理費9,560円/月
修繕積立金14,400円/月
合計約111,360円

管理状況

スムナラでは、「重要事項調査報告書」を通じて、安心して物件を選んでいただけるようサポートしています。

重要事項調査報告書とは、マンションの詳細データがまとまった書類で、「管理体制の充実度」「大規模修繕の履歴」「修繕積立金の状況」などが確認できます。

購入後に後悔しないためには、建物の外観や立地だけで決めるのではなく、見えない部分、特に管理状況や修繕計画をしっかり確認することが大切です。

重要事項調査報告のダウンロードにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

スムナラ

東戸塚駅は大きなビルもあって人通りも多いですね。駅周辺は普段どのような雰囲気でしょうか。

売主さん

駅直結のモレラや西武があり、買い物やランチでにぎわっていますよ。朝夕は通勤通学の人が多く、道も整備されていて歩きやすく、安心感がありますね。にぎやかすぎず、でも生活には十分便利な、ちょうどいい住みやすい街という印象です。

スムナラ

日常の買い物もばっちりですね。

売主さん

駅近くのオーケーはとにかく価格が安くて品揃えも豊富。特に生鮮食品は質が良くてコスパも高いので、週末のまとめ買いにもぴったりです。さらに、うちのマンションの隣に生協系スーパー「デポー」もあるんですよ。ここは有機野菜や無添加食品が充実していて、健康志向の方にも嬉しい品揃え。ちょっとした買い足しにも便利ですね!

スムナラ

駅からマンションの途中にもたくさんお店があっていいなと思いました。

売主さん

お弁当屋さん、カフェ、ベーカリーもあるし駅近でこんなにバリエーションがあるのに、ガヤガヤしすぎず住んでいてすごくありがたいです。

スムナラ

治安面はいかがですか。

売主さん

駅前は明るく、人通りも多いため、夜でも安心して歩ける雰囲気があります。特に駅東口から物件までのルートは街灯が整備され、帰宅時に怖さを感じたことはありません。駅近くの交番も安心材料の一つです。全体的に「女性の一人暮らしや子育て家庭にも安心」と言える、治安の良いエリアだと思います。

その他周辺施設

・東戸塚記念病院 東戸塚駅から徒歩11分

・西武東戸塚S.C. 東戸塚駅から徒歩7分

・ナチュラルローソン 東戸塚駅東口店 東戸塚駅から徒歩1分

物件の周りをお散歩

スムナラ

マンションは駅から近いので助かりますね。

売主さん

通勤は徒歩で東戸塚駅を利用していますが、雨の日でもサッと傘をさして歩ける距離感で、本当にストレスが少ないです。荷物が多い日でも苦にならず、買い物帰りも楽ちん。ベビーカーやシニアの方でも無理なく歩けるルートですね。

スムナラ

飲食店も多いし、いろいろ訪れてみたいと思いました。

売主さん

実は東戸塚には以前、駅の近くに牧場があり、ホームから牛が見えていました。その牧場直営のソフトクリームショップがあるのでぜひ訪れてほしいです!

スムナラ

牧場は驚きですね。お子さんと一緒に楽しめそうです。他にも公園もたくさんあって家族で楽しめるエリアだなと思いました。

売主さん

そうなんですよ。白旗山公園や品濃中央公園など、徒歩圏内に大小の公園がいくつも点在していて、気分転換の散歩や子どもとの外遊びにぴったり。特に品濃中央公園は遊具や広場が充実していて、週末には家族連れでにぎわっています。

その他周辺施設

・生活クラブ生協 東戸塚デポー 物件の目の前
・ファミリーマート 東戸塚駅東口店 物件から徒歩1分
・横浜市立品濃小学校 物件から徒歩3分

お出かけするなら

電車なら

ちょっとした旅行気分を味わえる街。北鎌倉はいかがでしょう。電車なら15分ほど。
寺社巡りやハイキングをしたり、鎌倉駅周辺で食べ歩きやカフェ巡り、由比ヶ浜や長谷方面へ足を延ばして海を見ながらのんびり、なんて休日にはぴったり。

車なら

湘南の海、横浜の街、自然の多い郊外や大型モールなど、全部が1時間圏内に収まるのが大きな魅力です。高速道路(横浜新道・横横道路・保土ヶ谷バイパスなど)の入り口が近く、国道1号も使いやすいので、渋滞を避けながら目的地に行きやすいです。

私がこの街に住むなら…

スムナラ

地元のお店巡り、週末の小旅行なんかを生活の一部にして「忙しさに追われず、自分らしい時間を味わう」ようなライフスタイルを送りたいです!

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

JR横須賀線「東戸塚」から徒歩5分

<間取り図>

41.55㎡の2面ルーフバルコニー付き。築年1986年5月
スムナラ

視界が抜けるリビングの広がりと室内の明るさが印象的。さらに室内に入って窓を開けると、空気がスーッと抜けて気持ちよさそうだなぁと感じました。音も静かで、角部屋特有のプライベート感もばっちり!

<玄関>

玄関横の収納もたっぷりあって、家族分の靴はもちろん、傘やちょっとした掃除道具なんかも入れておける
リノベするなら

壁一面のオープン棚が印象的な玄関スペース。

靴だけでなく、旅行カバンや、小物もまとめて収納できる実用的な設計。コンパクトな空間ながら、見せる収納としての機能性のバランスが心地よく整っています。

<LDK>

窓の外はバルコニーが広がっているので、抜け感のある景色と風通しの良さも抜群◎
幅広&深さがあるシンクは、大きめの鍋やフライパンを洗うときにもストレスが少ない
リノベするなら

白を基調に、木の素材をバランスよく配置したLDK。室内窓が空間をゆるやかに分け、抜け感を演出。天井にはライティングレールを配し、光と影をシンプルに楽しめる余白のある設計。床には大判タイルを敷き、冷静でモダンな印象に。住まい全体がワークスペースとも共存する、フラットで無機質すぎない空間へ

<洗面・浴室・トイレ>

トイレには窓があるのがポイント!自然光が入るので圧迫感がなく明るい◎
リノベするなら

リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。

<個室>

広さは約6畳の和室(写真左)。布団を敷いて寝室として使ってもいいですし、来客時のゲストルームやお子さんのお昼寝スペースにもぴったり
売主さん

どちらの部屋も窓の大きさと明るさが気に入ってます。しっかりと自然光が入ってきて、日中は電気なしでも十分明るく過ごせます。そしてバルコニーに面しているので、開放感があり、ちょっと外に出たいときにもサッと行けるのが便利でした。朝カーテンを開けたときの光の入り方が気持ちいいんです。

<バルコニー>

洗濯物もたっぷり干せ、風通しが良くてすぐ乾く。季節によってはシーツや布団もラクラク干せるのがうれしいところ。ガーデニングや鉢植え栽培も楽しめそう!
売主さん

L字型のワイドバルコニーで、南西側・南側の2面が開けていることで、採光・通風・眺望すべてが文句なし。高層ビルがドンと目の前に建っているわけではないので、遠くまで視界が抜けるんです。晴れた日は空が広く感じられて、本当に気持ちがいいです!

スムナラ

バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら

<その他>

モニタ付きインターホンを完備

<お部屋の外>

屋根付きの自転車置き場はうれしい(写真左)、ゴミ捨て場はしっかりと扉がついているのカラスなどに荒らされる心配なし(写真右)
明るくて開放感のあるエントランスが迎えてくれる
スムナラ

数字以上に広さというか開放感を感じるお部屋ですね。住み心地など教えていただけますか?

売主さん

最上階・角部屋なので、明るく風通しも良く、静か。特にリビングとバルコニーの開放感は毎日の暮らしにちょっとした豊かさを与えてくれます。あとバルコニーで風を感じながらコーヒーを飲む時間は本当に贅沢ですよ。

スムナラ

とても羨ましいですね。ちなみにこのマンションはどのような世代の方が多いですか?

売主さん

50〜60代のご夫婦や、子育てを終えたご家庭が多い印象です。長年住んでいる方も多く、皆さん穏やかで、挨拶やマナーも良い方がほとんど。一方で、子育て中のファミリーもぽつぽつ増えてきている感じがあります。近隣に小学校や公園が充実していること、駅近で利便性が高いことから、「共働きファミリー」の入居も見られるようになりましたよ。

スムナラ

マンションの共用部分もきれいですし、住人の方の意識も高そうですね。

売主さん

落ち着いた方々が住み続けている、というところもあると思います。管理組合もきちんと機能していて、共用部の清掃・修繕・マナー面がきちんと守られているのは、住人層の安定感があってこそだと思います。

横浜や鎌倉、逗子へも気軽にアクセスできる東戸塚エリア。駅徒歩5分圏内という利便性がありながら、周囲は穏やかな住宅地で、日々の暮らしに心地よい静けさが広がります。最上階の角部屋は、開放感のあるバルコニーと自然光に満ちたリビングが魅力。風通しもよく、家族の団らんにも、一人時間にもやさしく寄り添ってくれます。駅前には商業施設が充実し、暮らしのすべてが徒歩圏で完結。都会的な利便さと、落ち着いた住環境。そのどちらもを大切にしたい方にこそ、ぜひおすすめしたい物件です!

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。