都心近郊に佇む、天窓から降り注ぐ自然光が気持ち良いリッチな築浅戸建物件「世田谷区上馬1丁目」戸建

内観
外観
その他
間取り図

世田谷区 上馬1丁目 2階建

田園都市線駒沢駅から徒歩約12分、人気の三軒茶屋駅からも徒歩約14分の閑静で治安の良いエリアにある戸建物件です。2020年築と築浅で、天窓やルーフバルコニーが設けられた開放感のある設えや、床暖房、エネファーム、EV車用の電源といった充実の設備も魅力。ご家族で末永く安心して過ごせる環境が整っています。

物件詳細

価格16,980万円
管理費-
修繕積立金-
間取りその他(4LDK)
占有面積106.40m²
土地面積126m²
物件階数-
総地上階数2階建
構造W(木造)
総戸数1戸
築年月2020年12月(築4年)
現況所有者居住中
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位
管理形態自主管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場-
建物設備サウナ, モニター付きインターホン, ルーフバルコニー, 専用庭, 床暖房, 追い焚き機能
共有施設駐車場
ペットペット可
アクセス
東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩12分
住所東京都世田谷区上馬1丁目

毎月の支払い目安

ローンの目安約553,800円
管理費-
修繕積立金-
合計約553,800円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

スムナラ

田園都市線の駒沢大学駅と三軒茶屋が両方利用できる場所ということで、用事に合わせて使い分けられて便利そうです。

売主さん

子どもと出かけるときは少し近い駒沢公園駅を使って二子玉川に行ったり、渋谷方面に向かう時は三軒茶屋駅を使っています。日常の買い物は三軒茶屋駅周辺を利用することが多いですね。マンションから10分圏内にオオゼキとサミットがあるので便利ですよ。

スムナラ

近隣のオススメのお店を教えてください。

売主さん

三軒茶屋方面に美味しい飲食店が多いのですが、特にロス タコス アスーレスというタコス屋さんが有名ですね。いつも大勢の人が並んでいます。池尻大橋にもよく足を伸ばしますが、TOLO PAN TOKYO が好きでよく利用しています。

その他周辺施設
  • ローソン 世田谷野沢二丁目店(マンションより徒歩約4分)
  • セブン-イレブン 世田谷野沢2丁目店(マンションより徒歩約6分)
  • マルエツ 真中店(マンションより徒歩約14分)

物件の周りをお散歩

スムナラ

お住まいのある辺りは駅から少し離れた閑静なエリアで落ちついた生活を送れそうですね。実際住んでいてどういった印象をお持ちですか?

売主さん

駅前の賑やかさから離れていて夜は静かですが、明るくて程よく人通りもあるので道中で怖さを感じるようなことはありません。学校や保育園なども多く「待機児童が毎年出て大変」という話も耳にしないので、子育て世帯にも良い場所だと思います。

その他周辺施設
  • 世田谷区立旭小学校(マンションより徒歩約3分)
  • 野沢こども園(マンションより徒歩約3分)
  • 駒沢保育園(マンションより徒歩約10分)

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

2020年2月築、2階建ての戸建

間取り図

土地面積165.91㎡、建物面積106.4㎡の4LDK+ルーフバルコニー
スムナラ

部屋数と収納力もバツグン、設備も充実した築浅の戸建物件です。天井が高く天窓が設けられたリビングは自然光が降り注ぐ開放感的な空間。理想的な家族団欒の時間が過ごせそうです。

玄関

階段を登った少し高い位置にある玄関。玄関前は私道なので車通りを気にする必要がない。玄関土間は充分広く、家族で利用しても窮屈さはない。大型のシュークロゼットが備わっている
リノベするなら
玄関土間はモルタルで仕上げると凹凸がなくお掃除が楽に。独特の風合いや経年変化も味になります。

LDK

リビングは2階。天窓など自然光を取り入れる内装となっておりとても明るい空間。天窓にはシャッターがあり、その時の気候に合わせて開閉できる
奥行きがしっかりしたキッチン。カウンタータイプで家事をしながらリビングの様子をうかがいやすい
売主さん

リビングは天井が高いので実際の広さよりも広く感じますね。天窓は、夏は閉めていますが、それ以外は開放していて、特に冬は心地の良い日差しが差し込んで気持ちがいいですよ。

リノベするなら
細かく区切られた間取りを広々LDKにリノベーション。中央に佇むキッチンの腰壁はカウンターのようで、家族の会話を弾ませます。

洗面・浴室・トイレ

ファミリーに適した広い脱衣所と浴室。浴室にはミストサウナ機能が備わっている。トイレは1、2階に設置。設備も新しく消耗も少ない
リノベするなら
水まわりをグレーで統一するとシックでホテルのような印象に。リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。

個室

各個室5帖以上の広さがあり、内装も若干異なる。必ず窓が設けられていて、採光と換気の動線が取れるようになっている
売主さん

1階、2階で季節ごとに過ごしにくいとか湿気が溜まりやすいといった差は特にありません。2階のリビングに床暖房が備わっていて冬でも温かいのですが、おかげで1階も冷え込むことがありません。どこにいても一年中快適に過ごせます。

バルコニー

屋上にはルーフバルコニー。13帖という広さで2人掛けの屋外用ソファを2つとテーブル、大型のパラソルをおいてもかなり余裕がある。高い建物は周辺にないので眺望も良い
水道も通っているので、ガーデニングや大掛かりな掃除も楽

その他

車庫は横幅だけでなく高さと奥行きもあるので、ハイルーフタイプや走破性に優れた車高の高い車種でも停められる。電気自動車やプラグインハイブリッド車に対応した200Vの充電用コンセントも設置
玄関前にポストとともに宅配ボックスもあるので留守中も安心。ガーデニングも行える十分な広さの庭もある
スムナラ

内装だけでなく、充実した設備も非常に魅力的に感じました。

売主さん

リビングに床暖房、お風呂にテレビやミストサウナがあったり、駐車場には充電用のコンセントなど充実していると思います。設備は豊富ですが、エネファームなので電気代が安く抑えられるのもこの家の魅力です。

都心近郊で二駅が利用できる立地の戸建とは思えないほど、ゆとりのある規模感と充実した設備で理想的なライフスタイルを追求しやすく、育ち盛りの子どもを持つファミリー層の長期の住まいとしても非常にオススメです。この機会にご家族との都内でリッチな戸建住まいを検討してみてはいかがでしょうか。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。