デュオステージ新高円寺
高円寺暮らしを楽しみたい方にベストなお部屋です! 生活も娯楽もグルメも、徒歩圏内にあらゆる選択肢が揃っていますよ。
物件詳細

価格 | 4,890万円 |
---|---|
管理費 | 12,300円/月 |
修繕積立金 | 8,780円/月 |
間取り | その他(1SLDK) |
占有面積 | 41.00m² |
土地面積 | - |
物件階数 | - |
総地上階数 | - |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総戸数 | 52戸 |
築年月 | - |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南 |
管理形態 | 全部委託管理 |
修繕状況 | - |
取引形態 | 媒介 |
管理会社 | - |
設計・施工会社 | - |
駐車場 | - |
建物設備 | IH, モニター付きインターホン, 浴室乾燥, 角部屋 |
共有施設 | EV, オートロック, ペット飼育, 宅配ボックス, 駐輪場 |
ペット | ペット可 |
アクセス | JR中央線(快速) 高円寺駅 徒歩12分 JR中央・総武線 高円寺駅 徒歩12分 東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都杉並区梅里1-13-17 |
毎月の支払い目安
ローンの目安 | 約159,500円 |
---|---|
管理費 | 12,300円/月 |
修繕積立金 | 8,780円/月 |
合計 | 約180,580円 |
この街に住むなら
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩

最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅ですが、JR中央線の高円寺駅からも徒歩圏内ですね。



はい、新高円寺駅までは徒歩3分、高円寺駅までは徒歩12分ほどです。
休日・平日問わず多くの人で賑わうJR高円寺駅南口



高円寺といえば、「若者に人気の街」という印象があります。



私も、高円寺には「肩肘張らずに生きられる街」という印象があります。高円寺駅から新高円寺駅に続く「新高円寺通り」の商店街には、古着屋や飲み屋など若い人向けの店が連なり、休日にはイベントも多く開催されるので、幅広い年齢層の方でいつも賑わっています。
高円寺駅南口から続く高円寺パル商店街(左)と高円寺ルック商店街(右)。例年8月には「高円寺阿波おどり」も開催される



一方、物件周辺の新高円寺駅付近はそれほど混雑はしていません。高円寺との距離感がちょうどよく、とても住みやすい立地だと感じています。
その他周辺施設
・業務スーパー 高円寺店(高円寺駅から徒歩4分) |
物件の周りをお散歩



新高円寺駅から物件までは徒歩3分。駅出口のすぐ隣にスーパーがありますね。



この辺りにスーパーは多いですが、私は新高円寺駅の隣の「クイーンズ伊勢丹」を利用することが多いです。コンビニやドラッグストアも豊富なので、日常の買い物に不自由することはありませんよ。
新高円寺駅出口(左)と「クイーンズ伊勢丹 新高円寺店」(右)
「ファミリーマート 高円寺梅里店」(左)と「トモズ 新高円寺店」(右)
マンション向かいの「Pizzeria SOL」(左)と「杉並車庫」(右)



阿佐ヶ谷方面も徒歩で行けますし、物件前の青梅街道には阿佐ヶ谷・吉祥寺・渋谷方面へのバス路線も通っているので、雨の日の移動にも便利です。



なるほど! 少し歩くだけでもたくさんの出会いや発見がある、本当に魅力的な立地ですね。
その他周辺施設
・ina21杉並新高円寺店(物件から徒歩8分) |
お出かけするなら



東京メトロ丸ノ内線で新宿駅へ10分、東京駅へ30分です!



物件から徒歩1分の「杉並車庫前」から、渋谷・阿佐ヶ谷方面への都営バスと、中野・吉祥寺方面への関東バスを利用できます。



現在は物件の駐車場がカーシェアスポットになっています。環状七号線や首都高速へもすぐですよ。
私がこの街に住むなら…



都心までの抜群のアクセス性がありながらも、それが霞むほどの魅力がある高円寺は、リモートワークが浸透したこの時代にちょうどいい街といえるのでは? 地元が楽しいから、自然と家で過ごす日が多くなる。都会なのにローカルな、ここにしかない東京暮らしを実現できそうです。
リノベするなら
物件について、売主さんに教えていただきました。
青梅街道沿いに建つ築浅マンション
お部屋は南向きの角部屋



青梅街道に面した2020年築の物件です。お部屋は角部屋で、1〜2人暮らし向きのコンパクトな間取りです。
玄関
共用部分はホテルのような高級感


玄関から直接アクセスできる位置にキッチンを配置すると、買い物帰りのたくさんの食材もすぐに冷蔵庫に運ぶことができますよ。
LDK
約10帖の広々としたLDK。中央部分には可動式の壁があり、必要に応じて空間を分けられる
キッチンは十分な広さ。料理がしやすいから腕前もメキメキ上達しそう!



中央の間仕切りは私はあまり使いませんでしたが、リモートワークで生活の場と仕事部屋を分けたい方には便利なのではないでしょうか。


コンパクトなお部屋は間仕切り壁に大きな開口を設けると抜け感が生まれ、広く感じられます。
洗面・浴室・トイレ
水回りは新品のようにきれいな状態


洗面脱衣所とトイレをまとめると建材コストを削減できるほか、お掃除もしやすくなります。
個室
約6帖の個室
南向きのベランダからは、昼の1〜3時頃に日が差し込むそう



個室にもエアコンをつけられますが、私はリビングのエアコンのみで十分快適に過ごせました。建物が少し奥まっているのには、夏の直射日光を遮ってもらえるという意外な利点がありますよ。
バルコニー
独立型のバルコニー。左写真の奥は隣マンションの通路に面している



バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!!
その他
キッチンのビルトインIHクッキングヒーター(左)と食器洗浄機(右)
お部屋の外
モノトーンのエントランス
管理人室(左)とエレベーター(右)
メールボックスと宅配ボックス(左)。ごみ出しは24時間可能(右)
駐輪場(左)とカーシェアスポット(右)



管理面はいかがでしたか?



ごみ出しは24時間可能で、管理人さんは週5日ほど来て清掃などをしてくれています。管理組合の会合などは管理会社さんが入ってくれるので、忙しい方でも大丈夫ですよ。
リモートワークが浸透した現在、暮らす街と家が魅力的であることは、以前よりもさらに重要度を増した気がします。都内でも随一の個性的な街・高円寺の築浅物件なら、地元で過ごす日々に充実感を得ながら、自分のための時間を最大化して暮らせそう。ペットと暮らしたい方にもおすすめです!