ダイアパレス南町田
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅より徒歩9分という、好立地なマンションの紹介です。駅直結で利用できる大型ショッピングモールを備えた最寄り駅、そのとなりには自然豊かな大きな公園、そして車移動に便利な立地。ファミリーにはとくに見逃せない魅力的な条件が揃っています。渋谷まで急行で40分程度と都心部に出やすいのもポイントです。
物件詳細

価格 | 3,490万円 |
---|---|
管理費 | 9,710円/月 |
修繕積立金 | 9,150円/月 |
間取り | 2LDK |
占有面積 | 77.00m² |
土地面積 | - |
物件階数 | 4階 |
総地上階数 | - |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総戸数 | 132戸 |
築年月 | - |
現況 | 空家 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 南 |
管理形態 | 全部委託管理 |
修繕状況 | - |
取引形態 | 媒介 |
管理会社 | (株)東急コミュニティ |
設計・施工会社 | - |
駐車場 | - |
建物設備 | - |
共有施設 | - |
ペット | - |
アクセス | 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩9分 |
住所 | 東京都町田市鶴間5-2-1 |
毎月の支払い目安
ローンの目安 | 約113,800円 |
---|---|
管理費 | 9,710円/月 |
修繕積立金 | 9,150円/月 |
合計 | 約132,660円 |
この街に住むなら
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
この街に住むなら 〜エリア情報〜
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅のまわりをお散歩

このあたりと言えばやはり、駅名にもなっている南町田グランベリーパークですよね!



そうですね! 住み始めた当初はまだ更地だったことがとても懐かしいです……。今ではグランベリーモールからグランベリーパークと発展して、すごく便利になりました。グランベリーパークになって急行も停まるようになって、交通の便も良くなったんですよ。
右/自然の中に佇むショッピングモール南町田グランベリーパーク
右/南町田グランベリーパーク内にある目玉スポット、スヌーピーミュージアム



グランベリーパークも利用しますが、よく利用するのはエイヴイやオーケーといった大型スーパーだったりして…。マンションから少し距離はあるんですけど、やっぱり他のスーパーに比べて安いですし、多少足を伸ばしてでも利用したいですね。



グランベリーパークには、スーパーやドラッグストアなど、なんでも揃っていますね。



映画も観られますよ。買い物しなくても、駅まで散歩して帰ったりするだけでも楽しめます。このあたりは便利すぎて、引っ越すのがもったいないくらいです!
◎その他の周辺施設 ・エイヴイ 南町田店(マンション徒歩14分) |
物件のまわりをお散歩



グランベリーパーク以外にオススメのスポットを挙げるとするなら、どこですか?



やっぱり、グランベリーパークの隣にある鶴間公園でしょうか。ただ散歩にいくだけでもすごく気持ちがいいんです! うちは犬を飼っているんですが、グランベリーパーク内に犬と一緒にいられるスペースもたくさんあるので、散歩のついでに寄ることもできちゃいます。愛犬がいるご家庭には良い環境が揃っていますよ。
右/24時間天然温泉が楽しめる万葉の湯はマンションから目と鼻の先
◎その他の周辺施設 ・鶴間小学校(マンション徒歩12分) |
お出かけするなら
●電車



町田に出かけることが多いです。グランベリーパーク内はブランドのショップなどの買い物スポットが多いぶん、娯楽施設は少なめなんです。子どもたちも町田で遊ぶことが多いみたいです。あと、横浜方面も車よりも電車のほうがアクセスしやすいですよ。
●バス



羽田空港と成田空港へのシャトルバスが出ているので、旅行や出張の多い人には利用しやすいと思います。田舎の実家に行く時などにとても便利でした。
●車



マンションから目と鼻の先に高速道路があるので、遠出しやすいです。子どもを連れて相模原麻溝公園やよこはま動物園ズーラシア、八景島シーパラダイスなどなど。ディズニーランドも、道が空いていれば1時間程度で到着できます。



おでかけスポットが目白押しで、目移りしちゃいますね!
私がこの街に住むなら…



高速道路と国道16号線が近いという立地を活かして、車はぜひ持っておきたいところ。ふらっと鶴間公園を訪れて自然を感じたり、グランベリーパーク内でウィンドウショッピングやカフェでリフレッシュするのは、あまり混まない平日にしたいですね。近所に住む特権だと思います。
この家に住むなら 〜物件情報〜
物件について、売主さんに教えていただきました。
8階建て、屋上付きのマンション
余裕のある77.12平米。LDKを広くした2LDK



LDKは広くて明るく、開放感が抜群です。高速道路が近いんですけど静かなのもポイントですね。
玄関
玄関周りも広々。中に入るとL字型の廊下でLDKと洋室に繋がる構造
〜リノベするなら〜
|
LDK



南西向きの部屋で、隣の洋室も合わせて3つの窓からしっかり光が入るのが気に入ったポイントでした。あと、正方形の部屋というのも良いですよね。マンションって長方形の部屋が多いじゃないですか。日当たりの良さと部屋の形、これにひと目惚れして購入したんです。
〜リノベするなら〜
|
洗面・浴室・トイレ
大きい独立洗面台はファミリーには嬉しい設備。そのほかの水周りもきれいに維持されている
〜リノベするなら〜リノベでは、設備も新しく好きなものが入れられます。洗面台や収納は造作してもいいですね。フルリノベするなら、床下の配管から新しくできますよ! |
個室
リビングの隣の洋室は7.2帖と最も広い。日当たりの良さも堪能できる
バルコニー



バルコニーは共用部分にあたるためリノベ自体はできませんが、自分好みにアレンジして使うことは可能ですよ。詳しくはこちら!
お部屋の外
きれいで開放的なロビー。宅配ボックスがあり不在時にも安心
ロビーの一角にある、緑の見える共有ベンチ。1階にはクックパッドマートが設置されている
24時間いつでもゴミ出しOK。屋上は管理人がいるときだけ開放される
駐車場はもちろん、自転車やバイクの収容スペースも広い



マンション自体もすごくきれいですね。管理が行き届いているのがよくわかります。



総会もまめに行われているみたいですし、管理は徹底していると思います。安心して住んでいただけますよ!



お気に入りのポイントが多い物件だったようですが、なぜ引っ越されるのでしょうか?



子どももだいぶ大きくなって、近い将来夫婦二人で住むことを考えると広すぎるので手放すことにしました。それぞれの個室も広いし、リノベしやすい形と間取りの部屋なので、ファミリーの方にリノベ前提でぜひオススメしたいです。
実際に街を歩いてみて、本当に住みやすいエリアなんだなと実感しました。あとはここにお気に入りの住環境がそろったら…。間取りが自由に考えられるリノベ向きのお部屋になっているので、理想のお部屋づくりをぜひリノベで目指してみてください!
スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、
あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。