【成約済み】川の流れのようにゆったりとした時間が流れる江戸川区の街 「サンクレイドル新小岩親水公園」2階

内観
外観
その他
間取り図

サンクレイドル新小岩親水公園

今回ご紹介するのは、総武線の新小岩駅から徒歩18分のマンション。駅前にはさまざまな商業施設があり、何でも揃う生活利便性に加えて、水辺の公園が街のあちこちに美しく整備され住環境も◎。現在、大規模修繕を行っており、外観や共用部がきれいになる点も魅力的な物件です。

物件詳細

価格3,400万円
管理費10,066円/月
修繕積立金16,552円/月
間取り3LDK
占有面積68.00m²
土地面積-
物件階数10階
総地上階数-
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数25戸
築年月-
現況所有者居住中
引き渡し日要相談
土地権利所有権
方位南西
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場-
建物設備-
共有施設-
ペットペット可
アクセス
JR中央・総武線 新小岩駅 徒歩18分
住所東京都江戸川区松島2-18-14

毎月の支払い目安

ローンの目安約110,900円
管理費10,066円/月
修繕積立金16,552円/月
合計約137,518円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

①周辺環境:商業施設も行政施設も駅前に集まる便利なエリア

スムナラ

もう30年近く、新小岩にお住まいなんですよね。新小岩の魅力は何でしょうか?

売主さん

新小岩の良さは、電車の便がとても良いこと。快速が停まるので、東京へも成田へも1本で行けます。


終日多くの人で賑わい活気がある、新小岩駅

スムナラ

新小岩駅は駅前が栄えていますよね。商店街も大きく、いろんな店が入っていて、活気があります。


地域の人々に長く愛される、新小岩ルミエール商店街

売主さん

マンション周辺もとても便利です。新小岩駅から船堀駅へ向かう大通り(船堀街道)に、江戸川区役所や区立図書館、総合文化センターがあり、それと交差する京葉道路沿いには郵便局と警察署が並んでいます。コミュニティセンターもすぐそこ。江戸川区の主要な施設が集まっているところなんです。


広くて綺麗な施設の江戸川区立中央図書館


目の前にバス停があるのが便利な江戸川区役所

スムナラ

区役所や郵便局が徒歩圏内というのは便利そうです!大通りには店舗も多いですよね。

売主さん

はい、飲食店からスーパーまで、いろんな店が街道沿いに軒を連ねています。24時間営業の西友が駅前と区役所の裏に2店舗あります。江戸川中央店は駐輪場が広くて、駐車場にも入りやすいのでよく使いますよ。


24時間営業で地域住民の食卓を支える、西友江戸川中央店

スムナラ

万が一、電車が止まってしまったときはどうしますか?

売主さん

江戸川警察署前のバス停から錦糸町へ行けるので、錦糸町から総武線で秋葉原、御茶ノ水へ出られます。

スムナラ

買い物から行政施設まで何でも揃っていて、不便なところは何もなさそうですね!

売主さん

とにかく便利です。ちょうどいま南口を再開発していて、駅前が新しく、グッと便利に生まれ変わるみたいですよ。土地価格もこれから上がっていきそうです。私も仕事の関係でやむなく転居することになりましたが、とてもおすすめできる街ですよ。

②室内:広い玄関ポーチとバルコニーが魅力

スムナラ

ではお待ちかねのお部屋を見ていきましょう。まず、玄関にかなり大きなポーチがついていますね。これは便利に使えそうです。


67.56㎡、ゆったりとしたつくりの3LDK

売主さん

ベビーカーでも自転車でも何でも置けちゃいます。小さいですが、トランクルームもありますよ。

収納力抜群、大きなものもたっぷり置ける玄関ポーチ

ポーチに出したくないものや細々したものをしまえる、トランクルーム

スムナラ

では、お部屋へお邪魔します。中央の廊下を挟んで左右に部屋があり、リビングへと続きます。明るくて広いお部屋ですね!

売主さん

ここは、私が100%気に入って買ったんですよ。そんな物件ってなかなかないですよね

スムナラ

気に入ったポイントはどこでしょうか?

売主さん

玄関ポーチは広いし、バルコニーも幅2mあって夏は子ども用プールを出せる広さです。お風呂に窓があるのも角部屋ならではで気に入りました。


周囲に高い建物がなく、風が気持ちよく通るバルコニー

マンションで窓付きは嬉しい、バスルーム

洗面所も広く家族でも楽々お風呂に入れる

売主さん

それから、キッチンに最初から大きなテーブルがついていて、ダイニングテーブルなしでOK。きれいな状態を保ちたくてカバーをかけて使っていたので、ほぼ新品のままです。

スムナラ

これは便利!だから、リビングが広々しているんですね。

売主さん

テーブルのキッチン側は全て収納になっていて、いろんなものをしまっておけますよ。キッチン奥のドアを開ければ隣室の洗面所にもすぐ行けて、とても便利です。


キッチンには新築当初からダイニングテーブルが付属している


バルコニーの奥行きもプラスされ、広々感じられるLDK

スムナラ

収納は足りていましたか?

売主さん

十分です。小さいWIC(ウォークインクロゼット)があるので、掃除用具や本、新聞など散らかりがちなものを収納できます。

左右に棚があって大小さまざまなものがしまえる収納スペース

スムナラ

お気に入りのポイントがたくさんですね!

売主さん

まだまだありますよ(笑)。下の階は駐車場への通路になっていて部屋がないので、お子さんが飛んだり跳ねたりしても音を気にする必要がありません。また、玄関側の洋室にも小さなバルコニーがあり、風通しも◎。


駐輪場。この上の2階部分に今回の部屋がある

スムナラ

もしリノベーションするとしたら、どこでしょうか?

売主さん

コンロも数年前に新調しましたし、レンジフードも一度交換したあと、汚れがつかないように丁寧に手入れしてきました。エアコンもまだきれいなので、このまま使ってもらえれば。新調するとしたら、壁紙と畳くらいでしょうか?和室をなくしてリビングを大きくするのも良いですね。


リビングと一体になった和室は寝室として使うこともできる

スムナラ

さらに今、マンションが大規模修繕中なんですよね。

売主さん

そうなんです!7月いっぱいで完了する予定です。外壁も各戸のバルコニーもきれいになりますから、これから住む方は本当に良いタイミングだと思いますよ。


バルコニーはこれから塗り直され新築同様にきれいになる

スムナラ

管理体制はいかがですか?

売主さん

通いの管理人さんがきれいにしてくれています。ゴミ出しは24時間OK。駐輪場は私たちが自転車4台、オートバイ1台を借りているので、必要であればこのまま契約を引き継いでいただいても構いません。


駐輪場隣にあるゴミ置き場は24時間ゴミ出しOK

③周辺環境:豊かな水辺をたたえた大きな公園でゆったり過ごせる

スムナラ

駅から歩いてくると、あちこちに公園がありますよね。

売主さん

文化センターの裏手にある小松川境川親水公園は、小松川境川沿いに約4kmも続いています。滝あり、せせらぎあり、飛び石ありの大きな公園です。駅の向こうにある新小岩公園も歴史ある大きな公園で、桜の名所として有名ですよ。


水遊びができる公園として有名な、小松川境川親水公園

スムナラ

学校も多いエリアなんですよね。

売主さん

住宅地ですから。小学校は複数ありますし、中学校は中川沿いに区立松江第二中学校があります。高校は都立江戸川高校と、野球やサッカーで有名な関東第一高校がすぐ近くです。


利根川水系の一級河川である、中川

売主さん

おすすめの飲食店はありますか?

売主さん

「黒毛和牛焼肉 うしくろ 東小松川店」です。とっても美味しい焼肉店ですよ。


高品質のメニューが種類豊富に揃う、黒毛和牛焼肉 うしくろ 東小松川店

シューズクローゼットも靴を箱に入れて収納するなど、きれいに暮らす工夫をして、大切に住まわれたお部屋だということがよくわかりました。駅からマンションまでの間に、商業施設も行政施設も集まっており、便利な生活を実感しながら、あちこちに散在する公園の緑に癒される。そんな暮らしができそうな家です。ご家族のライフスタイルに合わせてリノベーションすることで、さらに魅力的な暮らし方ができるのではないでしょうか。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。

壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

 この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

このままでも住んでいただける、きれいな物件。図面上は間取り変更しやすい構造で、リノベーション向きです。そのまま活かせるところは活かした上で、プチリノベーションを施せば、さらに快適な部屋に。プロ目線で作成したリノベーションプランをご紹介します。

※あくまで分譲時図面から作成したプランとなり、実際のプランニングには現地調査が必要となります

CASE:3人で住むなら

ちょうど良い広さの2LDKにアップデートして快適に


※分譲時の図面からプラン作成

和室をなくし、おさまりのよい広々としたLDKにアップデート。既存キッチンと洗面室の移動しやすい動線は活かし、キッチンをⅡ型の対面式に変更することで家族の様子が分かるようにしています。個室は広さを確保しつつ、収納を拡張したプランで、LDKに面した収納も増やして機能性UPをはかっています。

POINT①作業スペースを広く取れる二の字型キッチン


※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

Ⅱ型キッチンは作業動線がコンパクトで済み、小回りが効くのがメリットです。キッチンの床をタイル敷きにすれば、調理中の汚れもお手入れ簡単。いつもきれいに保つことができます。造作で収納棚を追加できるのも◎。

POINT②朝の身支度がラクになる寝室直結のWIC


※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

寝室から直接アクセスできるWICがあると、忙しい朝の身支度もスピーディ&スムーズ。広いWICは、シーズンオフの洋服も収まる収納力があります。家族のものをまとめてしまっておけますよ。

CASE:4人で住むなら

家族でくつろぐ広さも、収納力も諦めない3LDK


※分譲時の図面からプラン作成

各個室の収納を全て拡張したプランです。LDKに3人掛けのデスクを造作し、仕事や子どもの勉強など、家族が自由に使えるスペースに。リビングに面した個室には室内窓を設け、光と風が抜けるようにしています。

POINT①室内窓を設けてコンパクトでも開放感のある個室に

※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

リビングに面した個室には室内窓をつくることで、光と風を届けることが可能になります。窓でつながっていることでリビングの家族とコミュニケーションが取りやすいので、子ども部屋におすすめです。

POINT②家族全員が好きなときに多用途に使える造作デスク

※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

リビングには家族で共有できるデスクスペースを。家事や在宅ワークの作業に、子どもの勉強にと多用途に使えるのが魅力です。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。

壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。