【成約済み】大人の上質空間で始める富ヶ谷暮らし「グレイスコート代々木公園」12階

内観
外観
その他
間取り図

グレイスコート代々木公園

富ヶ谷の立地と、広くて日当たりがよいベランダに惹かれて8年前に購入しました。周囲にはSNSで人気のお店がたくさんあるので、カフェめぐりが好きな方に特におすすめのお部屋です!

物件詳細

価格7,380万円
管理費13,700円/月
修繕積立金10,950円/月
間取り1DK
占有面積40.00m²
土地面積-
物件階数12階
総地上階数13階建
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数46戸
築年月-
現況所有者居住中
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態仲介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場敷地内(3万8000円~4万円/月)
建物設備モニター付きインターホン, 浴室乾燥
共有施設EV, オートロック, バイク置き場, ペット飼育, 宅配ボックス, 駐車場, 駐輪場
ペットペット可
アクセス
小田急線 代々木八幡駅 徒歩3分
小田急線 代々木上原駅 徒歩13分
東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩3分
住所東京都渋谷区富ヶ谷1

毎月の支払い目安

ローンの目安約240,700円
管理費13,700円/月
修繕積立金10,950円/月
合計約265,350円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

スムナラ

最寄り駅は東京メトロ千代田線 代々木公園駅と、小田急線 代々木八幡駅の2駅です。駅周辺には小さなお店がたくさんあって、とても活気がありますね。

売主さん

ここ富ヶ谷は、最近は「奥渋谷」「オクシブ」とも呼ばれて注目を集めているエリアなんです。外国人観光客も多く見かけますよ。


代々木八幡駅(左)と代々木公園駅(右)は乗換駅ではないものの、ほぼ同じ場所と言ってもよいほど近接している

スムナラ

新宿、渋谷、六本木、赤坂といった主要駅に電車1本で行けるのは便利でいいですね!

売主さん

買い物もとても便利で、基本的なものは何でも徒歩圏内で揃います。スーパーなら、おすすめは駅前の「マルマンストア」。食料品はほとんどここで買っています。


駅前にはロータリーはないが、沿道に使い勝手のよさそうな小規模店舗が集合。写真左:ココカラファイン 代々木八幡店、右:マルマンストア 代々木八幡店


駅前のコンビニとファストフード店のブランドに、街のカラーが現れているように感じる。写真左:ナチュラルローソン 代々木八幡店、右:フレッシュネスバーガー代々木八幡

スムナラ

ワインショップやベーグル屋さんなど、センスのよさそうなお店があちらこちらにありますね。駅周辺を少し歩いてみただけで、私はすでにこの街に住みたい気持ちでいっぱいです。

その他周辺施設

・渋谷富ケ谷一郵便局(駅から徒歩2分)
・代々木八幡宮(駅から徒歩6分)
・八幡湯(駅から徒歩4分)

物件の周りをお散歩

スムナラ

代々木公園駅と言ったら、やはり代々木公園! 駅からはもちろん、物件からも目と鼻の距離です。

売主さん

代々木公園は四季折々の風景が感じられる癒しスポットです。桜も紅葉もきれいですし、夏には週ごとにいろいろなフードフェスが開催されて楽しいですよ。


代々木公園は、東京オリンピック選手村跡地の広大な敷地を有する都立公園

売主さん

ドッグランもありますから、ワンちゃんと暮らしている方にはうれしい場所だと思います。公園の周囲にあるカフェめぐりもおすすめです。


カフェ激戦区・奥渋の人気店「FUGLEN TOKYO」(左)と「Beasty Coffee」(右)は、共に物件から徒歩5分

スムナラ

ひえ〜、有名どころはどこも行列……! でも近所に住んでいれば、こんな超人気店も空いている時に利用できますね。


物件前には都営バス・ハチ公バスの「富ヶ谷」停留所。井の頭通り向かいには「ファミリーマート 渋谷富ヶ谷一丁目店」

その他周辺施設

・肉のハナマサ 富ヶ谷店(物件から徒歩3分)
・渋谷PARCO(物件から徒歩16分)
・渋谷区役所(物件から徒歩18分)

お出かけするなら

電車なら

​​遠出する場合は電車の利用が多いです。品川駅へは原宿駅から山手線で。東京駅へは千代田線で二重橋前駅下車徒歩3分です。

バスなら

渋谷方面へは、物件前にある富ヶ谷バス停から都営バスか、コミュニティバスのハチ公バスで行けます。羽田空港・成田空港へ行く場合は、渋谷駅からリムジンバスを利用しています。

私がこの街に住むなら…

スムナラ

渋谷・原宿の繁華街からほんの数キロなのに、この街には静かな時間が流れているように感じます。代々木公園や明治神宮、東京大学駒場キャンパスなど、樹木が多いスポットに癒されながら、職住近接の都会暮らしを満喫したいです!

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。


建物外観。物件正面の道路は道幅が広いため、年間通して太陽の光がよく届く

間取り図


室内は入居時にリフォームし、ホテルライクな内装になっている

スムナラ

今回の物件は、2000年築、13階建てマンションの12階です。

玄関


木目が美しい扉を開くと、モノトーンでシックな雰囲気の玄関スペース。床は大理石張りでフラットなつくり

リノベするなら

シューズボックスを取り払って、オープンなシューズラックにするのはいかがでしょうか。空間に抜けが生まれることで広く見える効果があり、風通しも良くなるので湿気がこもりづらく、大切な靴も清潔に管理できます。

LDK


14帖の広い部屋をキッチン側から。内装は売主自身が設計した


キッチン背後の黒い扉の中には、パントリー・冷蔵庫・洗濯機置き場が隠されている

売主さん

入居時に床・壁・天井の素材を変えてあります。アクセントウォールはその面だけを貼り替えれば部屋の雰囲気ががらりと変わるので、好みに合わせてカスタマイズしていただけたらと思います。

リノベするなら

コンパクトなお部屋は「空間をいかに有効活用するか」がポイント。個室をつくると閉塞感が出てしまいがちですが、「寝室がオープンすぎるのも…」という場合は、ベッドスペースにカーテンレールをつけるのがおすすめ。建材コストを抑えつつ、就寝時カーテンを閉めることでおこもり感も味わえますよ。

洗面・浴室・トイレ


洗面所の床は打ちっぱなし風のタイル貼り、浴室扉はガラス張りになっている

個室


ソファとテレビボード、ベッドを置いても十分な広さ。写真正面のライトグレーの壁は塗装仕上げになっている

売主さん

カーテンを開けるとベランダ越しに空が見えます。影になる建物もないので、冬でも昼間は半袖で過ごせるほど暖かいですよ。

バルコニー


ゆったりサイズのソファを置いてもまだ余裕があるベランダ。日光浴をしながら読書やお茶、お酒など、第2のリビングとして活用したい

スムナラ

ソファに座れば空しか見えないので、安心してリラックスできますね。昼の日光浴はもちろん、夜のお月見にもよさそうです。

その他


エアコンはビルトインタイプ(左)。インターフォンはセコムのセキュリティ付き(右)

お部屋の外


井の頭通りに面したエントランス。オートロックシステムはロビーの手前にある


シンプルで明るいロビーと、さりげない存在感の管理人室


宅配ボックス(左)とメールボックス(右)


駐車場(左)は2カ所計4台分。駐輪場・バイク置き場はマンション裏手にある(右)


ごみ置き場もこまめに清掃されている

スムナラ

管理面を含めた全体的な住み心地はいかがですか?

売主さん

管理はきちんとされていますし、生活音が気になったこともありません。他の住人の方と直接の交流はありませんが、マンション内で会えばみなさん挨拶してくださいます。安心して住める物件だと思いますよ。

きれいめの中にピリリとスパイスを効かせたデザインと、抜群の眺望が魅力の今回のお部屋。内装も設備も、全体的にとてもきれいに保たれています。そのまま住んでもよし、壁の塗り替えやインテリアで遊んでもよし。お気に入りのお部屋で、あなたならではの富ヶ谷ライフを楽しんでくださいね。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。