緑と光に癒されて、心豊かな毎日を実現できる「田園キャッスル巣鴨」1階

内観
外観
その他
間取り図

田園キャッスル巣鴨

閑静な住宅街の中にある、バルコニー付きの住まいです。リビングの窓からはイチョウやモミジの木などの緑が見えて、季節を感じながら過ごせます。自然を感じられる環境でありながら、利便性も高く、ファミリーにも単身者にもおすすめです。

物件詳細

価格2,080万円
管理費3,350円/月
修繕積立金13,600円/月
間取り2LDK
占有面積46.00m²
土地面積-
物件階数1階
総地上階数-
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数25戸
築年月-
現況空家
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社-
設計・施工会社-
駐車場空無
建物設備1階, WIC, 浴室乾燥, 都市ガス
共有施設バイク置き場, ペット飼育, 駐輪場
ペットペット可
アクセス
都営三田線 目黒駅 徒歩9分
都電荒川線 西ヶ原四丁目駅 徒歩3分
住所東京都北区西ケ原4-45-12

毎月の支払い目安

ローンの目安約67,800円
管理費3,350円/月
修繕積立金13,600円/月
合計約84,750円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

駅の周りをお散歩

スムナラ

都電荒川線の西ヶ原四丁目駅と、都営三田線の西巣鴨駅が最寄り駅ですよね。

売主さん

基本的には西巣鴨駅の利用が多いですが、西ヶ原四丁目駅から大塚まで買い物に出ることもあります。西巣鴨駅周辺は焼き鳥やカレーのお店、少し歩くとビストロもあって、リーズナブルでおいしい飲食店が集まっているんです。それから、みらべるというスーパーがあるので、食料品や日用品はそこで購入することが多いですね。

西巣鴨駅まで徒歩9分、西ヶ原四丁目駅までは徒歩3分


西巣鴨駅前にあるスーパーみらべるは物件から徒歩9分。食品がリーズナブルに揃う

スムナラ

車がなくても、徒歩や自転車圏内で買い物が済ませられるのはいいですね。

売主さん

西巣鴨駅からは、バスで池袋まで出られるので便利。JR山手線の混雑を避けられるので気に入っています。買い物に困らない、都心にも出かけやすい利便性の高さが魅力です。

その他周辺施設

・巣鴨郵便局(マンションより徒歩15分)

物件の周りをお散歩

スムナラ

マンションの近くにはクリエイトや学校、西ヶ原みんなの公園がありますよね。単身の方だけでなく、ファミリー層も暮らしやすそうな印象です。

売主さん

たしかに、治安のいいエリアですね。特にこのマンションは長年住まれている方が多いので、出かける時に顔を合わせば、ちょっとしたコミュニケーションが生まれます。適度な距離感はきちんとありながらも、温かな環境で穏やかな暮らしができていると感じますね。

マンションの徒歩圏内にクリエイトや、ファミリーマートなど複数のコンビニがある

クリエイトの横にある、遊具や水遊びエリアが設置された西ヶ原みんなの公園。散歩やランニングにもおすすめ

その他周辺施設

・クリエイト 北区西ヶ原支店(マンションより徒歩4分)
・西ヶ原みんなの公園(マンションより徒歩4分)

お出かけするなら

バスなら

西巣鴨駅から、20分ほどで池袋に着きます。なんでもそろっている池袋で、ショッピングやグルメ、映画を楽しめます。電車の混雑を避けて移動できるので、冬や夏は特にバスを使うのが便利ですよ。

私がこの街に住むなら…

スムナラ

過ごしやすい季節には、早起きして静かな住宅街や公園をウォーキング。ランチやディナーには、西巣鴨駅周辺のおいしいご飯屋さんを開拓します。心も身体もリラックスできる休日が過ごせそうですね。

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。


赤レンガの外観がレトロで可愛いらしい、5階建マンション


46.08㎡の3LDK。正方形に近い間取りはリノベの自由度も高い

スムナラ

当初からきれいなお部屋でしたが、おしゃれな雰囲気を出したくてリノベーションしました。壁を漆喰塗装にして、各部屋の窓にウッドブラインドを設置したところ、お部屋全体が引き締まってみえて、とても気に入っています。

玄関

ブラウンの玄関扉を開けると左手に備え付けの収納が。その上には小物を収納できるスペースもある

リノベするなら

リノベで玄関を広く変更し、収納棚を造作してみるのもおすすめ。オープンラックは通気性がよいため、カビや匂いが心配な方にも◎

LDK


ウッドブラインドを開けると、バルコニーから光がたっぷりと差し込む。ソファでのんびり過ごすのは至福のひととき


キッチンカウンターを設置することで、カフェバーのような雰囲気に。窓の外の緑を眺めながらコーヒーを楽しむのもいい

売主さん

リビングとキッチンの窓の外には、モミジなどの木が植えられていて、秋には紅葉が楽しめます。周辺は住宅街で車もほとんど入ってこないですし、電車の音も届かないので静か。そんな環境なので、ソファに座って窓の木々を見ているときに、ふと「いい時間だなあ」と実感できるんですよ。

リノベするなら

腰壁でゾーニングしながらゆるく仕切ったワンルーム。硬い質感の素材で統一し、細部まで自分らしい空間をつくり込むことができます。

洗面・浴室・トイレ

白で統一感のある、洗練された水まわり。十分な広さのある浴槽も魅力的

リノベするなら

リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。

個室


4.5帖の洋室。物入もあるので、洋服や小物、季節ごとの寝具なども収納できる

4.5帖の洋室の横には収納スペース(左)。もう一部屋洋室がある(右)ため、寝室を分けることも可能

売主さん

洋室のひと部屋は、すべて洋服の収納として活用しています。物入れや収納スペースもあるので、たとえば洋服以外にも趣味のアイテムが多いご家庭にもマッチするのではないかと思います。

バルコニー


目の前の緑のおかげで、プライベートな空間に。奥行きがあるので、洗濯物も干せる

スムナラ

バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら

お部屋の外

メールボックス(左)。敷地内の駐輪場(右)も利用できる

スムナラ

総合的な住み心地としては、いかがでしたか?

売主さん

とても住みやすくて、気に入っていました。一番好きなのは、静かなところ。南向きのバルコニーからはちょうどいい光が差し込んで、日中のリビングでは電気をつけなくても過ごせます。風通りもいいですし、緑もあって、建物が古くても「嫌だな」と感じる点がありません。この住まいを好きになってくださる方に、緑のある生活を楽しんでいただきたいです。

生活スタイルの変化によって転居を決めた売主様。閑静な住宅街でありながら利便性も兼ね備える住まいは、子育て世代はもちろん、のんびり暮らしたいシニア世代や、リモートワークで働ける若者世代にもおすすめ、と太鼓判を押してくださいました。心が上向きになる素敵な住まいで、より豊かな毎日を実現してみませんか?

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。