【成約済み】開放的なリノベ物件&コンパクトで便利な街で暮らす「サニーハウス東陽町」8階

内観
外観
その他
間取り図

サニーハウス東洋町

東京都江東区東陽町にある物件の紹介です。お部屋は売主さんがDIYでリノベしており、敷地面積よりも広さを感じられる間取りに。高い建物も近くにないので開放的です。また、欲しい施設がコンパクトに揃う便利な町並みもとても魅力的です。

物件詳細

価格3,280万円
管理費11,490円/月
修繕積立金19,142円/月
間取り1R
占有面積55.00m²
土地面積-
物件階数8階
総地上階数-
構造SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
総戸数29戸
築年月-
現況所有者居住中
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位西
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態仲介
管理会社株式会社菱ザ・ビルウェア
設計・施工会社株式会社竹中工務店
駐車場-
建物設備-
共有施設-
ペット-
アクセス
東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩5分
住所東京都江東区東陽4-10-7

毎月の支払い目安

ローンの目安約107,000円
管理費11,490円/月
修繕積立金19,142円/月
合計約137,632円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

この街に住むなら 〜エリア情報〜

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

<駅の周りをお散歩>

スムナラ

やっぱり駅がとても近いというのはあらゆる面で便利ですね! 飲食店や買い物施設は豊富ですし、何より区役所が近いのがとても羨ましいです。

売主さん

役所関係の手続きって時間もかかるしわざわざ行くのも面倒じゃないですか。だから、区役所が近隣にあるのは本当に便利です。免許センターも近いんですよ。数年ごとですけど、更新の手続きは手間がかかりますから。スーパーも近くにたくさんありますし、住みやすい街ですよ。

東陽町駅
左/東陽町駅の乗り入れは東西線のみだが快速が利用できて西船橋方面にでやすい
右/四ツ目通りからは東京スカイツリーが見える。ここをまっすぐ進むと錦糸町に着く

江東区役所とイキイキ生鮮市場
左/駅から徒歩6分、マンションから3分のところにある江東区役所
右/地域密着型のお得なスーパーイキイキ生鮮市場までマンションから徒歩3分

スムナラ

スーパーはどこに行くことが多いですか?

売主さん

イキイキ生鮮市場がめちゃくちゃ安くてオススメです。江東区の方はみんな利用されてるんじゃないでしょうか。そのすぐ近くに24時間営業の西友があるので、買い物をするのが遅くなっても安心ですよ。

スムナラ

このエリアを選んだ決め手は、やはり利便性のよさでしょうか?

売主さん

そうですね。元々は地名すら知らないところだったんですけど、内見で訪れたときにいろんなものがコンパクトにまとまっていて便利そうだなと思いました。実際住んでみたら治安もいいですし、近所に学校や幼稚園も多いです。子育て環境も手厚いエリアだと思います。

◎その他の周辺施設

・東京イースト21(マンション徒歩10分)
・西友東陽町店(マンション徒歩5分)

 
<物件の周りをお散歩>

スムナラ

複合施設や公園など、ファミリー向けの施設が多い印象ですが、どういったところに出かけられますか?

売主さん

やはりこのあたりだと木場公園でしょうか。子どもが小さいころはよく連れて行ってました。清澄白河方面にはカフェも多いのでそういう散策も面白いと思います。少し行動範囲を広げると映画館のあるイトーヨーカドーや北砂のアリオといった大型のショッピングモールも利用できますよ。

木場公園
左/江東区民の憩いの場である木場公園
右/横十間川親水公園沿いを歩けば木場公園に着く

イトーヨーカ堂とアリオ
左/大規模な商業スペースと映画館も設置したイトーヨーカドー木場店
右/都市型ショッピングモールのアリオ北砂は車で6分

◎その他の周辺施設

・南砂町ショッピングセンターSUNAMO(マンション車6分)
・イオンスタイル南砂(マンション車6分)
・砂町銀座商店街(マンション車8分)

 
<お出かけするなら>

●電車

売主さん

銀座・日本橋には出やすいです。大手町から乗り換えれば渋谷方面にもいけます。ただ銀座などの中央区エリアは自転車でも行ける範囲なので、同僚は颯爽と自転車で向かったりしていました。

●車

売主さん

千葉方面の海にはよくいってました。高速道路に乗りやすい位置なので遠出しやすいですよ。近場であれば錦糸町ですね。四ツ目通りを北に真っ直ぐ行くだけなので、電車で向かうよりも速くて楽です。


私がこの街に住むなら…

スムナラ

車で数分圏内にショッピングモールや人気商店街、繁華街が多いのが魅力的な街。坂道がほぼ無いエリアなので、自転車で行動範囲を拡大させて、江東区、墨田区、中央区を中心としたシティライフを送りたいですね。

この家に住むなら 〜物件情報〜

物件について、売主さんに教えていただきました。

サニーハイツ東陽町の外観
1階にチェーン店が店を構える9階建てのマンション。8階にお部屋がある

サニーハイツ東陽町の間取り
敷地面積は54.69㎡、リノベで1LDKに間取りが変更されている

スムナラ

売主さんがリノベされたお部屋。玄関からインパクトがありますね! 一般的なマンションではなかなか見られない開放感のある玄関は、やはり特別感があります。

 

<玄関>

サニーハイツ東陽町の玄関
土間と廊下を繋げるエリアが広くて使いやすい

〜リノベするなら〜

サニーハイツ東陽町のリノベーションイメージ
現状のデザインを活かしつつ、照明や玄関横の洗面台のタイルなどを自分好みにアレンジするのもいいですね!

>>このリノベ事例を見てみる

<LDK>

サニーハイツ東陽町開放的なカウンターキッチン。家族とのコミュニケーションが捗る

サニーハイツ東陽町キッチンやダイニングテーブルまでしっかり日光が届く明るさ。朝の訪れが待ち遠しくなる

サニーハイツ東陽町寝室と収納を兼ねたロフト

売主さん

細かく部屋が分かれていた2DKから、壁を取って1LDKにした感じです。開放的で自由度の高い部屋づくりができるのがすごくいいですね。この部屋を買ってくださった方が改めてリノベするのにもちょうどいいと思います。

〜リノベするなら〜

サニーハイツ東陽町のリノベーションイメージ
ロフトのある場所に壁をしつらえて、集中しやすいワークスペースを造作するのもおすすめです。キッチン設備も目に見えない配管から交換できるので、お好みのデザインの設備に入れ替えてみてはいかがでしょう。

>>このリノベ事例を見てみる

<洗面・浴室・トイレ>

サニーハイツ東陽町
大きい独立洗面台はファミリーには嬉しい設備。そのほかの水周りもきれいに維持されている

〜リノベするなら〜

サニーハイツ東陽町

リノベーションでは、見えない配管から新しくでき、設備も新しいものが入れられます。

>>このリノベ事例を見てみる

 

<個室>

ダイアパレス南町田の洋室玄関横にウォークインクロゼットを作って、家族の洋服や家電などの荷物を集約 

<バルコニー>

サニーハイツ東陽町のバルコニーコンパクトなバルコニー。風が抜けて室内をしっかり換気できる

スムナラ

バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、アイデア次第で自分好みにアレンジすることも可能です。詳しくはこちら

サニーハイツ東陽町の眺望バルコニーからの景色。高い建物はなく、目の前も学校で抜けが良い

売主さん

この部屋を選んだ一番の理由は、眺めの良さでした。他にも2件回ったんですけど、どこも後で近くに大きいマンションが建つと言われて、ここなら目の前が学校ですし、そう簡単には高層マンションが建ったりはしないですよね。日当たりも良くて部屋も明るいですし、過ごしやすいと思います。

 

お部屋の外

サニーハイツ東陽町の共用部
ロビーにはポストと管理人室。エレベーターは一度改修済みで、あと10年で入れ替える計画が立てられている

サニーハイツ東陽町の共用部
自転車置き場は必要最低限の台数分。ゴミ置き場はキレイに整えられている

スムナラ

築年数を感じさせない、キレイな外観ですよね。管理の良さが伺えます。

売主さん

一昨年に大規模修繕を終えて外装がキレイになっているのもありますが、その後の修繕計画もしっかり立てられていて、管理は手厚いと思います。運営は長く住んでいる方を中心に6人くらいで行われていて、そのうちの一人が建設関係の人で、管理の交渉とかもしてくれているので心強いですよ。

 

駅、区役所、スーパーが徒歩5分圏内であることに加えて、都心へのアクセスが非常に良い東陽町という好立地。かつ売主さんによってきれいに整えられたリノベ物件を拠点にできる機会はそうはないと思います。利便性とおしゃれな住空間を両立したい方は、ぜひ検討してみてください。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、
あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。