【成約済み】フレンチクラシカルな雰囲気にあふれるコーポラティブハウス 「coen」1階

内観
外観
その他
間取り図

coen

今回ご紹介するのは、東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩16分のマンション。渋谷まで7分で都心近くでありながら、大きな駒沢公園を有し、落ち着いた雰囲気のあるエリア。コーポラティブハウスならではのこだわりがいっぱいの素敵なお部屋です。

物件詳細

価格6,980万円
管理費11,530円/月
修繕積立金14,030円/月
間取りその他(1LDK +S)
占有面積71.00m²
土地面積-
物件階数1階
総地上階数-
構造RC(鉄筋コンクリート)
総戸数17戸
築年月-
現況空家
引き渡し日相談
土地権利所有権
方位
管理形態全部委託管理
修繕状況-
取引形態媒介
管理会社三洋ビル管理株式会社
設計・施工会社-
駐車場-
建物設備-
共有施設-
ペット-
アクセス
東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩16分
住所東京都世田谷区駒沢5-11-23

毎月の支払い目安

ローンの目安約227,600円
管理費11,530円/月
修繕積立金14,030円/月
合計約253,160円

この街に住むなら

住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。

①周辺環境:都内有数の大きな公園を自宅の庭のように楽しめる

スムナラ

駒沢公園の緑が気持ちいいですね! 

売主さん

そうですね!駒沢公園や呑川緑道など、都心に近い割には自然が多いです。駒沢公園へは、よくお弁当を持ってお昼ごはんを食べたり散歩したりしていました。周辺にはカフェがたくさんあって、ワンちゃん同伴OKなお店もたくさんあります。


休日ともなればたくさんの人で賑わう駒沢公園


春になれば毎日のように満開の桜を楽しめる


駒沢公園周辺にはお洒落なカフェや魅力的なショップが多数集まっている

スムナラ

駒沢大学駅は渋谷まで3駅で、都心に出るにはとても便利ですね。

売主さん

バスも便利ですよ。渋谷、自由が丘、恵比寿行きのバス停がマンションのすぐそばにあります。行きは公園を抜けて駅まで歩き、帰りは恵比寿からバスに乗ると、バス停から家まで徒歩1分で楽ちんです!


恵比寿行きのバスが通る学芸附属小学前バス停

スムナラ

自転車があれば、さらに楽しめそうです。

売主さん

自転車では二子玉川や自由が丘へ、よく買い物に行っていましたね。自由が丘はキャトルセゾン、TODAY'S SPECIAL 、ACME Furnitureなどの雑貨店へ、二子玉川は映画を観によく行っていました。

スムナラ

車でもお出かけされていましたか?

売主さん

はい。マンションの駐車場は所有権がなかったので近くの駐車場を借りていました。国道246号、駒沢通り、目黒通りなどにすぐ出られますし、遠出するときも高速の乗り口が近いので、どこに行くにも便利です。シェアバイクが近くのコンビニで借りられますし、カーシェアも近くに沢山あるので、使いたい時だけ借りるのも便利だと思いますよ。

スムナラ

日常的な買い物はどこでしていますか?

売主さん

サミットやまいばすけっと、西友などがあります。コンビニも徒歩5分の場所に3つありますし、便利ですよ。


夜中の12時まで営業していて便利な、まいばすけっと 深沢不動前

②室内:随所にこだわりを持って作り上げたクラシカルな美しさのある家

スムナラ

ではお待ちかねのお部屋を見ていきましょう。わぁ、ヨーロピアンクラシカルな雰囲気たっぷりのお部屋です!


2013年築、地階と1階からなる71.5㎡の部屋

スムナラ

コーポラティブハウスということで、随所にこだわりを持ってつくられたのでしょうね。

売主さん

それはもう。ここは終の棲家のつもりで、思いを込めてつくりました。私たちとしては、ほぼ理想のかたち。完成するまで約2年間、ショールームやお店に足を運んで1つずつこだわってつくりあげました。

スムナラ

とても落ち着いた雰囲気があります。

売主さん

新築時からエイジング加工を施しました。フレンチアンティークが好きで蚤の市などで家具を購入していたので、その家具が似合う家にしたかったんです。

スムナラ

玄関脇の大きなミラーを開けると…奥に部屋があります!

売主さん

面白いでしょう?ここは仕事部屋にしていました。急な来客時に部屋が散らかっていてもミラー(ドア)を閉めればOKです。

玄関ドア左にあるミラーを開けると仕事部屋が登場


まるで秘密基地のような部屋でリモートワークもはかどる

スムナラ

玄関ホールも雰囲気がありますね!

売主さん

セカンドリビングと呼んで、ちょっとした来客スペースにしていました。建具もきれいにつくったので、リモート会議のときは背景として映えると思います。


壁紙は海外から取り寄せたという玄関ホールは来客スペースとしても使える


寝室にはベッド下にも収納を設け、生活感が出ないように工夫

螺旋階段の優美なフォルムがインテリアのアクセントに

スムナラ

リビングは地階にあるのですね。

売主さん

はい、ここが間取りの大きなこだわりです。南向きで、地階でもドライエリアがあるので明るく、人目が気にならないのでカーテンを開けて開放的に過ごせます。


リビングの床はモルタルでワンちゃんの足が滑りにくい


間接照明や調光できるライトで、昼と夜とで室内の雰囲気がガラッと変わる

売主さん

ドライエリアは、本来はコンクリート打ち放しのところに石畳みと花壇をつくりました。半日陰に強い植物を入れると、水やり程度でもよく育ってくれますよ。我が家はヘンリーヅタとアイビーを入れていましたね。ヘンリーは秋になると真っ赤になって、それはきれいでした。

青空がのぞく開放感あふれるドライエリア

売主さん

バスルームも、一般的なつくりとはちょっと違います。バスタブとシャワーが縦に置かれていて、夜はガラス越しに照明を入れると、大人の雰囲気たっぷり。オーバーヘッドシャワーは空気を含んだお湯がたっぷり出るので、冬でもシャワーだけで温かく、気持ちいいです!

スムナラ

水回りをきれいに保つコツはありますか?

売主さん

FRP(繊維強化プラスチック)にしているので、掃除もスポンジ一個で一気に洗えます。キッチンも掃除しやすいよう、フラットなものを選んだのでお手入れが楽ですよ。

シックなバスタブにペデスタル型の洗面台が洗練された印象を生み出す


コンロはドイツ製AEGのIHが4口と、別途ガス口を設けているので冬場の鍋も可能

スムナラ

寒暖差、通風など住んでいて気になったところはありましたか?

売主さん

夏は、1階にある仕事部屋のクーラーをつけて冷気をサーキュレーターで下に流していました。南北に窓があるので窓を開ければ、春や秋口は風が通って気持ちよかったです。

③建物:街の雰囲気に似合うシックでスタイリッシュな建物


シンプルだが目を引く外観

スムナラ

お住まいの方の雰囲気はいかがですか?

売主さん

皆さんとてもフレンドリーに接して下さいます。築年数が経ち新しい方が続々と入居されていますので、溶け込みにくいということはないと思いますよ。

スムナラ

理事会はどうなっているのでしょうか?

売主さん

基本的には理事会に入る必要があって、年に1回総会があります。理事長などの役は持ち回りですが、住戸数が多いので、回ってきても5、6年に1回くらい。普段はチャットツールで住民どうしのコミュニケーションをはかっています。


屋根付きの駐輪場


ゴミ置き場もスタイリッシュ

スムナラ

ほかのマンションにはないユニークな点はありますか?

売主さん

1階の住戸は長屋形式になっているので、自宅の扉の前に郵便受けがあります。


ポストや宅配ボックスも外観に似合うモダンな雰囲気

スムナラ

いろいろとお話を伺ってきましたが、改めて、この物件で一番好きだったところはなんですか?

売主さん

スタイリッシュなコンクリートの外観と、中に入った時のギャップでしょうか?終の棲家のつもりで1つ1つこだわってつくったので、一般的なマンションにはないこだわりの詰まった空間になっていると思います。自分たちが使いやすい動線で作ったので、一般的な間取りと違う部分もありますが、同じような雰囲気が好きな方に住んでいただけたら嬉しいですね。


フレンチテイストの優美さと実用性を兼ね備えたドアノブとスイッチ

駒沢公園の緑が身近にあり、感度の高いショップやカフェに出かけつつ、こだわりがぎゅっと詰まったセンスの良い家に暮らす。憧れのライフスタイルが叶うとても魅力的な物件です。そのままでも充分住んでいただけるお部屋ですが、リノベーションを施すことでさらに”好き”を追求した家がつくれそうです。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

リノベするなら

物件について、売主さんに教えていただきました。

そのままでも充分住んでいただけるお部屋ですが、プチリノベーションで一工夫すれば、さらに機能的でオシャレな部屋に。図面から壁式構造だと思われます(詳しくはこちらをご覧ください)。プロ目線で作成したリノベーションプランをご紹介します。

※あくまで分譲時図面から作成したプランとなり、実際のプランニングには現地調査が必要となります

CASE:3人で住むなら

暮らし方に合わせて好みの空間とデザインにアレンジ


※分譲時の図面からプラン作成

元々の間取りを生かすプランです。全体的に統一された世界観のある物件で、お好きな方にはそのまま住んでいただけますが、リノベーションをするならデザインを一新することも可能。LDKは間取りはそのままに、収納を一新。水回りは扉を塞ぐなどして使いやすさをアップし、玄関はドアを1つ撤去し、広めのシューズインクローク(SIC)にして、広いホールにはクロゼットを追加しています。

POINT①デザインやインテリアを自分好みにしてさらに快適に


※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

間取りは大きく変えなくても、リノベーションを楽しむことは可能です。家具も含めてコーディネートすることで、空間全体に統一感を持たせることができます。入れたい家具を主軸に間取りや素材を選んでも◎

POINT②たっぷりのSICにいろいろなものをさっと収納


※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)

自転車、ベビーカーなども置ける広さのSICは、靴の収納だけでなく、アウトドア用品の収納に便利です。たっぷりスペースがあるので、キャンプ道具や季節家電などの大物から、宅配や段ボールの一時置きなど多用途な納戸として使えそうです。

スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。

壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。

この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。

ユーザー登録して、スムナラをもっと便利に使ってみませんか。

この機能を利用するにはログインする必要があります。 ログインするとさらに便利にスムナラを利用できます。