【成約済み】庭キャンプも楽しめる外空間が魅力!「八王子市川口町戸建」
八王子市川口町戸建
JR八王子駅からバスで約30分。広い庭つきの物件です。新宿から八王子駅は電車で40分。東京都内でありながら自然も多く子育て世代からお子さんが独立したご夫婦にも住みやすい街といえます。
物件詳細
| 価格 | 2,050万円 |
|---|---|
| 管理費 | - |
| 修繕積立金 | - |
| 間取り | 3LDK |
| 占有面積 | 138.00m² |
| 土地面積 | - |
| 物件階数 | - |
| 総地上階数 | - |
| 構造 | W(木造) |
| 総戸数 | 1戸 |
| 築年月 | 2007年7月(築18年) |
| 現況 | 空家 |
| 引き渡し日 | 即引渡可 |
| 土地権利 | 所有権 |
| 方位 | 南 |
| 管理形態 | 自主管理 |
| 修繕状況 | - |
| 取引形態 | 媒介 |
| 管理会社 | - |
| 設計・施工会社 | - |
| 駐車場 | - |
| 建物設備 | - |
| 共有施設 | - |
| ペット | - |
| アクセス | JR中央線(快速) 八王子駅 バス30分 |
| 住所 | 東京都八王子市川口町1540-615 |
毎月の支払い目安
| ローンの目安 | 約66,900円 |
|---|---|
| 管理費 | - |
| 修繕積立金 | - |
| 合計 | 約66,900円 |
この街に住むなら
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
八王子駅はとても大きな駅ですね。
JRや京王線など7路線が通っており、駅前には大きなバスターミナルがあります。通勤通学や休日のおでかけ等、思っている以上に便利なんですよ!
八王子駅にはどうやってアクセスしていますか?
車やバスを利用して買い物に行く事が多いですね。どちらを利用しても25分ほど。自転車で行くのは大変かもしれません。バス停が家の近くにあるので、あまり不便さは感じませんよ。




深夜の高速バスも発着している広大な駅前ターミナル
その他周辺施設
|
・八王子市役所 八王子駅南口総合事務所(八王子駅から徒歩2分) |
物件の周りをお散歩
JR八王子駅の北口からバスに乗ること約30分。山も見えて、東京ということを忘れてしまいそうですね。
のんびりとしていて、安らぎますね。家の近くには、エコスやベルクがあるので、平日の買い物はここで済ませています。自転車で行ける距離ですが、たくさん買い出しをするときは車を使っていますよ。


ドラッグストアやスーパーといったお店が徒歩圏内にあるのは助かる


近くに川口市民センターという施設があってよく利用されると伺いました。
図書館があってよく利用します。体育館や音楽室、多目的ホールもあるので地域のコミュニケーションの場として活用されていますよ。
子育ての環境としてはいかがでしょうか?
保育園も含めて小学校や中学校は家から歩いて行ける距離なので、遠くまで通わなくても大丈夫です。公園も近くにあって、子どもたちの遊び場も不自由しません。
それは安心ですね。飲食店などのおススメのお店はありますか?
バス停の裏にある「氷 いち香」というかき氷屋さんがおすすめです。インスタでも人気があるようで夏になると多くの人が訪れています。甘いものではなく、お酒をという人には焼き鳥扇屋がおすすめです! 家から歩いて10分ほどのところにあってよく行きます。子ども連れでも楽しめますよ。


「氷 いち香」は最寄りのバス停からすぐ。真夏には行列ができる有名店
その他周辺施設
|
・からまつ保育園(物件から徒歩8分) |
お出かけするなら
JR八王子駅から横浜まで、JR横浜線を使って約1時間。新宿駅まで40分なので、都心への通勤通学も、郊外へのレジャーもアクセスは便利ですね!
八王子駅からは高速バスも出ているので、大阪や京都、愛知や岐阜などにもアクセスできます。
八王子ICまで車で約20分。さらに山中湖までは八王子ICから約1時間30分ほど。日帰りキャンプなども楽しそうですね!
私がこの街に住むなら…
都心へのアクセスも良く、自然が豊富な住環境はとても嬉しい。週末は友達とバーベキューを楽しんだり、サイクリングを楽しんだり自然を満喫したいですね。
リノベするなら
物件について、売主さんに教えていただきました。


庭付きの2階建て。屋根には太陽光発電を完備


1階にLDKと水まわり、2階に個室が配されている
採光が良く広いリビングと、週末には何をしようかプランを立てたくなるような広い庭。23区内では高額になってしまう贅沢な敷地です。屋根には太陽光発電も完備しているので、光熱費を抑えたい人にもおススメですね。
玄関




玄関の脇には大きなシューズ棚。鏡もあってお出かけ前の身だしなみチェックにはとても便利


モルタルや無垢材など、床材を好みのものに変更するだけでもガラリと印象が変わりますよ。
LDK


広いリビングにしたいといったこだわりがあって1階はLDKと水まわりだけにしました。


広く清潔なキッチン。乳白色のレトロなタイルはリビングに温もりを与えてくれますね


収納が多く見た目もスッキリ◎
キッチンも広くてとても使いやすそうですね。
3口あるIHタイプのコンロを使っています。食洗機もビルトインされているタイプなので場所を取らずに開放感があって使いやすいですよ。


パーケットフローリングでシンプルながら表情のある空間に。アクセントウォールの色味を家具とあわせることでまとまりのあるインテリアになりますよ。
洗面・浴室・トイレ


白を基調とした水まわり。トイレは1階と2階に完備。(写真は2階のトイレ)
リノベーションでは、水まわりも配管から新しくできます。最新設備やオーダーメイドの造作設備を入れることもできますよ。
個室






仕切りのドアをなくせば、2つの洋室を約10帖の洋室として利用できる


2階には3部屋もあって、子ども部屋などに利用できて良いですね。
1部屋は夫婦の寝室、残りの2部屋は子ども部屋や仕事部屋といった使い方もいいと思います。静かな場所なので仕事もはかどりますよ。
バルコニー


2階にある小さめのバルコニー。ちょっとした洗濯物を干す際に利用できそう。1階には大きな庭がある
1階のリビングの脇には大きな庭があって、ペットの遊び場所や小さな子どもの遊具を置くのも良さそうですね。
庭はそこそこ広さがあって一部芝生にしていました。さらにベンチを置いて、リビングから素足で行けるようにしたんです。ベンチに座ってボーっとしている時間が気持ち良くて、一番のお気に入りの場所ですね。
その他


屋根裏部屋もあるので、季節物の収納に便利。2階への階段は手すりをつけた安全設計


駐車スペースは2台分を確保。ごみの収集も駐車スペースに出す。家の横には蛇口があるので、洗車や水やりに重宝しそう。


家の前の通りは、車も少なく静か
近所の人たちも良い人ばかりで、落ち着いて生活できます。このあたりは、車が必要という人もいますが、バス停も近いのとスーパーも多くあるので、車がなくても大きな不満にはならないと思いますよ。
八王子駅からバスで30分ほどの物件。閑静な住宅街なので、広いリビングでのんびりしているととても気持ち良いですね。ほど良く広い庭も戸建ての特権。休日は庭で子どもと遊んだり、庭キャンプを楽しんだりと使い方は自由! 家族との時間を大切にしたい人に、おすすめの物件です






























