開発中のエリアで築浅&駅近物件に暮らす「パレステージ六町Ⅳ」5階
つくばエクスプレス線の六町駅が最寄りのマンションをご紹介します。2020年2月に建ったばかりの築浅マンション。外観やお部屋が非常にきれいで、設備も新しいものが揃っています。加えて徒歩2分の駅近という好立地。近隣に買い物施設も多く、乗り入れの多い北千住駅までたったの二駅。都心部へ出やすく、おでかけも楽しめそうです。
物件詳細
¥2,980万円
管理費:6,700円/ 月
修繕積立金:2,010円/ 月
1DK / 30.00㎡(占有面積)
- 最寄り駅
-
つくばエクスプレス 六町駅 徒歩2分
- 築年数
- 2020年2月(築4年)
- 所在地
- 東京都足立区六町1-13-16
間取り | 1DK |
---|---|
広さ | 30.00㎡ |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
|
|
総戸数 | 56戸 |
築年月 | 2020年2月 |
現況 | 所有者居住中 |
引き渡し日 | 相談 |
土地権利 | 所有権 |
方位 | 北 |
管理形態 | 全部委託管理 |
取引形態 | 仲介 |
毎月の支払い目安
〜この街に住むなら〜 住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
①物件:明るく静かで気持ちよく過ごせる築浅物件
早速お部屋のご紹介です。築浅ならではのきれいなお宅です!
30.07㎡のコンパクトな間取り
玄関。共有廊下が屋内にあって、雨でも快適に出入りできる
玄関ドアには鍵穴はなく、持っているとだけで自動で解錠される高セキュリティタイプ
モダンなデザイン。大きなシューズインクロゼットが備わっている
北向きのお部屋ですが、それを感じさせない明るいお部屋ですね。
そうなんです。5階で眺望が良くて静かなところに惹かれてこの部屋を選んだんですけど、周りに高い建物がないので、直射日光が入らなくてもしっかり明るいんです。おかげで夏は暑くなりすぎず、冬は気密性が良いので寒くなったりしませんよ。
ダイニングキッチン。仕事用のデスクを置いても充分な広さ
バルコニーからの光が入って気持ちのいい寝室
余裕のある広さのバルコニー。周辺に遮る建物はなく眺めが良い
なるほど! 北向きであることのメリットもあるんですね。洗濯物の乾き具合が気になるところですが…?
確かに、南向きのようにすぐにカラッと乾くとは言えないですが、浴室乾燥機が付いているので困ったことはないですね。
浴室乾燥機のお話が出ましたが、新しいマンションなので設備も充実していると思います。その中でも便利な設備はなんでしょうか?
キッチンまわりでしょうか。IHなので掃除がしやすいのと、壁にマグネットが入っているのでキッチン用品を磁石で取り付けられて便利です。流しにはディスポーザーが付いているので生ゴミの処理も楽ですよ。そのほかに細かい部分を挙げるなら、独立洗面台の蛇口がホースになっていて掃除がしやすいとか、洗濯機置場のスペースがしっかり取られているので、ドラム式洗濯機も置けるとかでしょうか。
システムキッチン。IHコンロは2口。マグネットがつくのでキッチン用品をスッキリ収納可能
磁石を活用した台所周りの収納グッズはとても便利なので、活用できるのはポイントが高いですね。
新しさを感じる浴室。脱衣所にはDKと寝室の両方と繋がる回遊動線がある
部屋の広さの割には収納力があるのもこの部屋の魅力ですね。一人暮らしであれば結構余裕を持って収納できると思います。ペット飼育もOKなので、ペットと一緒に部屋を広く使うこともできます。
建物の管理はどうでしょうか?
こまめに掃除してくれているので入居当初と変わらずきれいです。住んでいる人たちもきれいに使っていこうという意識が高く、それもきれいに維持されている要因になっていると思います。備わっている設備はまだまだ新しいですし、そういう気持ち良さが築浅マンションに住むメリットだと思います。
シンプルなエントランス
清潔感のあるロビー
宅配ボックスが備わっているので不在時も安心
ゴミ置き場は24時間使用可能。とてもきれいに整頓されていた
駐輪場の収容台数は充分
バイク置き場も半屋内に完備
駐車場は2台分、高さ制限あり
家族が増えるので住み替えることを決めましたが、2人で暮らすには申し分ない環境ですよ。
②物件:今後が楽しみな開発中エリア。人気大型施設も車で利用可
六町駅はつくばエクスプレスが開通してからできた比較的新しい駅ですよね。正直、このエリアの利便性ってどうですか?
駅の周辺にはコンビニやスーパー、飲食店も揃っていますし、便利ですよ。生活用品の買い物で困ることはないですね。
駅から大通りを挟んで目の前にある大型スーパー、ライフ六町駅前店
マンションから最も近いローソンはマンションから徒歩2分
ローソンの隣にまいばすけっと
駅前に内科、外科、小児科といったあらゆる診察が受けられるクリニックや郵便局が入った複合施設があって便利
生活用品以外の買い物ではどこに出かけることが多いですか?
都心まで出かけることもありますが、やっぱり北千住が多いです。車で7分、自転車で13分のところにニトリがあるので、そこまで足を伸ばしたり、ドン・キホーテもその近くにあるのでよく利用しています。
車を使うのであればイオンレイクタウンも近いですよね。
そうですね、25分くらいで着きます。北千住には映画館がないので、映画を見に行くならイオンレイクタウンが一番近いと思います。あとコストコも約20分の距離で便利ですよ。
環状七号線沿いにあるMEGAドン・キホーテ 環七梅島店まで自転車で10分ほど。その奥にニトリがある
イオンレイクタウンまで下道で約25分
駅に併設されている六町公園は遊具だけでなく自然も豊富
駅前には公園もありますし、必要なものは近辺にひと通り揃っているといった感じでしょうか。開発が進んでいる注目のエリアなので、今後ますます便利になりそうですね。
③周辺環境:北千住を軸に都心ほか各方面へ好アクセス。車を使うとさらに便利
六町駅を通っているのはつくばエクスプレス1本ですが、乗り入れの多い北千住まで2駅、秋葉原まで1本で、アクセスは良さそうです。
実際そうですね。北千住を軸に都心はもちろん、埼玉方面や千葉方面にも向かいやすく、各方面のイベントにもよく足を運んでいました。駅が目と鼻の先なので、電車がとにかく便利です。
通勤快速、区間快速、普通列車が停車するつくばエクスプレス線六町駅
千葉、埼玉、東京を繋ぐターミナルステーション北千住駅
遠出する場合の利便性はいかがでしょうか?
空港へは、北千住まで出てしまえば品川→羽田空港で、およそ1時間くらいで向かうことが出来ます。帰りは高速バスが北千住まで出ているので30分くらいで帰ってこれるんです。車で出かける場合も、すぐに環状七号線に出られて、加平インターも近いので、すぐに高速道路に乗って出かけられますよ。
六町駅沿いの都道102号は比較的交通量が少なく、環状七号線にアクセスしやすい
周辺に車で利用できる施設が多いですし、車があるとより便利そうですね!
築浅物件であることに加えて、都心だけでなく埼玉や千葉へのアクセスも便利。さらに車を使えば近くの人気大型商業施設にも足を運べるなどの好条件が揃っているところも非常に魅力的な物件です。駅近で通勤や通学も楽々。ペットもOK。1〜2暮らしの拠点としていかがでしょうか。
スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。
〜この家に住むなら〜 物件について、売主さんに教えていただきました
図面上、間取り変更がしやすくリノベーション向きの物件といえます。最上階のお部屋なので、天井は造作を検討したいところです。今回は2人暮らしを想定したプランを用意してみました。
※あくまで分譲時図面から作成したプランとなり、実際のプランニングには現地調査が必要となります
CASE:2人で住むなら
面積以上に広さを感じるお部屋づくり
※分譲時の図面からプラン作成
洋室と廊下を解体してワンルームに変更するプランです。収納の位置を変更してLDKの真ん中に置いて、寝室を緩く仕切りながらも広さを演出。洗面室にあった回遊動線はデッドスペースを生み出すことになるのでなくしてしまい、少しでも広く使えるようにしています。
POINT①ゆったりワンルームを使いこなす
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)
ワンルーム構造にすればエアコンは1台でOK。ソファーを置くと狭く感じてしまうかもしれないので、ラグを敷いて床でくつろぐスタイルがオススメですよ。
POINT②空間効率の良い壁付キッチン
※写真はイメージです(ゼロリノベ施工例)
壁付キッチンのほうがより広く空間が使えるので位置はそのままに、1500mm→2100mmにサイズアップ。柱までのスペースに食器やキッチン家電を置くスペースを設けると、収まりの良いキッチンにすることができます。
スムナラでは、必要とされる方にはリノベーションのサポートも行っています。
壁紙交換からスケルトンリノベーションまで。予算、ライフスタイルに合わせて、あなただけのリノベプランをご提案します。
この物件が気になる方は、下のボタンからお問い合わせください。