駅チカ・リノベ済物件で綺麗な1LDK「コスモ川崎シティウィング」6階
コスモ川崎シティウィング
八丁畷駅から徒歩4分ほどの場所にある物件。隣の京急川崎駅周辺に比べると静かで住宅街が広がるエリアです。駅近くにはスーパーがあり、人気の飲食店も多いため、生活しやすい環境が整っています。さらに、交通アクセスも良いので、都心から少し離れて落ち着いた場所で暮らしたいという人にはおすすめの物件です!
物件詳細
| 価格 | 2,800万円 |
|---|---|
| 管理費 | 22,600円/月 |
| 修繕積立金 | 15,900円/月 |
| 間取り | 1LDK |
| 占有面積 | 48.60m² |
| 土地面積 | - |
| 物件階数 | 6階 |
| 総地上階数 | 7階建 |
| 構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
| 総戸数 | 19戸 |
| 築年月 | 1990年2月(築35年) |
| 現況 | 所有者居住中 |
| 引き渡し日 | 2026年4月以降 |
| 土地権利 | 所有権 |
| 方位 | 南西 |
| 管理形態 | 一部委託管理 |
| 修繕状況 | - |
| 取引形態 | 媒介 |
| 管理会社 | - |
| 設計・施工会社 | - |
| 駐車場 | - |
| 建物設備 | - |
| 共有施設 | - |
| ペット | - |
| アクセス | 京急本線 八丁畷駅 徒歩4分 |
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区池田1-3-9 |
毎月の支払い目安
| ローンの目安 | 約91,300円 |
|---|---|
| 管理費 | 22,600円/月 |
| 修繕積立金 | 15,900円/月 |
| 合計 | 約129,800円 |
この街に住むなら
住んでいる街について、売主さんに教えていただきました。
駅の周りをお散歩
八丁畷駅の周辺は飲食店やコンビニ、スーパーもあり利便性が高そうですね。
そうですね。京急川崎駅まで一駅ですが八丁畷は人混みも少ないので住みやすいですね。会社は川崎にあるのですが、普段は自転車で通勤しています。自転車でストレスなく通勤できます。川崎周辺だと物件も高くなりますし、少し離れても価格が抑えられている八丁畷は快適ですよ。
妻は品川まで通勤していますが、京急は朝でも比較的空いていて混雑していないと言っていました。都心へのアクセスも良いのに、静かな雰囲気が八丁畷の魅力のひとつだと思います。
駅周辺の治安はいかがですか?
家の近所も含め、この辺りは特に物騒な雰囲気はありません。繁華街というより住宅街が広がるエリアなので、落ち着いた雰囲気が感じられます。また駅の近くに警察署もあるため、防犯面でも安心して生活できます。
トータルで見ると、スーパーは徒歩圏内ですし、飲食店も多く生活しやすく交通アクセスも良いエリアですね。
そう思います。川崎駅周辺に住むとなると物件の価格も高くなりますし、ひと駅離れるだけでメリットは多くありますね。
その他周辺施設
|
・馬嶋病院(八丁畷駅から徒歩4分) |
物件の周りをお散歩
第一京浜が近くに通っていますが、物件周辺は交通量も少なくて良いですね。
駅から近いのに静かな点が気に入っています。
おすすめの飲食店はありますか?
いろいろありますよ。まずニュータンタンメンの本店がおすすめ。いつも混雑していますが近いのでよく食べに行きます。辛いのが苦手な方も辛さは調節してもらえるので、ぜひ行ってみて欲しいです。
あとはつるやというジンギスカンのお店もよく利用します。ここもいつも混んでいるんですよ。駅からも近いし、仕事帰りに寄ることもあります。テレビで少し取り上げられていたのもあって、更に人気店になってしまいましたね。
マンションも駅チカなので、いろいろなお店が楽しめていいです
そうですね。駅チカ物件に住み慣れてしまうと、次も駅から近い物件に住みたくなりますね。そういった意味でもこの辺りは気に入っています。
その他周辺施設
|
・宮島医院(物件から徒歩6分) |
お出かけするなら
京急の八丁畷駅から横浜駅まで乗換えなしで約20分。週末のショッピングや遊びに行くのも便利!
八景島まで高速を使って30分。これならドライバーの負担も軽くてすみます。友人や恋人と八景島シーパラダイスへ遊びに行くのもおすすめです。横須賀まで足を延ばしても40分ほど。横須賀散策も楽しいですよ。
私がこの街に住むなら…
飲食店が多く、友達と食事を楽しみたい。川崎まで近いのも魅力的。自転車なら渋滞にはまらず移動できそう
リノベするなら
物件について、売主さんに教えていただきました。


築年1990年2月の1LDK
間取り図


2020年にリノベ済み。広さは48.6㎡
広いリビングが印象的です。他に洋室もあるので、用途に応じて使い分けできるのは嬉しいですね。
玄関


シックなグリーンが素敵な玄関


玄関と並行した場所にあるシューズボックスは開け閉めしやすく使いやすい◎


玄関土間からアクセスでき、キッチンに抜けられるウォークスルークローゼットを計画。L字の壁に設置したハンガーパイプとU字の枕棚で収納量を確保。
LDK


ソファーで空間を仕切るテクニック。広いリビングを上手に使用されています
リビングの広さは一番気に入っているポイントですね。外からの音もほとんど聞こえないしのんびりできます。角部屋というのも、両隣にあまり気を使わなくて済むので気に入ってます。


キッチンは広く使いやすい。対面キッチンではない分、臭いが気にならない


和と洋の素材をバランスよく組み合わせ、多様なインテリアが引き立つ空間を実現。日常がより心地よく彩られるリノベーションは、生活を想像するだけでもワクワクできます。
洗面・浴室・トイレ


水まわりは清潔感があり、気持ち良い。広い洗面台は何かと便利


リノベーションでは、配管から新しくできるので、設備も新しいものが入れられます。
個室


約6.4帖の洋室。ウォークインクローゼットが大きいので収納バッチリ◎
寝室に利用されている洋室は広さもほどよく使い勝手が良さそうですね。
ウォークインクローゼットが本当に広いので、部屋をすっきり使えるんですよ。それに6帖あるので、物がなければかなり広く感じますね。リビングと寝室が別なのはやっぱり良いですよね。落ち着きます。
バルコニー


浴室乾燥の利用がほとんどで、バルコニーはあまり使用していないとのこと。植物を育てたり、有効活用したい
バルコニーは共用部分なのでリノベはできませんが、自分好みにアレンジすることは可能です。詳しくはこちら!
その他


モニタ付インターホン(写真左)と便利な浴室乾燥(写真右)
お部屋の外


敷地内にある自転車置き場(写真左)。エントランスではステンドグラスがお出迎え(写真右)


写真中央のシャッター部がゴミ捨て場。24時間いつでもゴミ出し可能
マンションにはどういった年齢層の方がお住まいですか?
60代くらいのご夫婦が多い印象です。お子さんのいるご家庭はほとんどいないと思います。気さくな方が多いので、安心して生活できますよ。マンションの管理も行き届いているので、気持ち良いですね。
宅配ボックスはないのですが、あまり不便さは感じません。もともとこの辺りの治安も悪くないので、セキュリティ面も不安はありませんよ。立地場所や部屋の広さなどトータルで満足度は高めです。
50㎡という広さは、二人で生活するには程よい広さ。駅チカということもあって、共働きの方や独身の方にもおすすめできる物件です。さらにフルリフォーム済で、内装はとても綺麗です。駅前には飲食店が多いし、スーパーもあります。品川や川崎方面、また横浜へのアクセスも抜群。趣味に仕事に満喫できる人気エリアです!




























